街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎
公開日:
:
最終更新日:2018/05/19
読書
![]() |
街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1990-06-01 売り上げランキング : 92709 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
「街道をゆく」シリーズの第26巻。
前半は京都の嵯峨のお話。
古くは葛野と呼ばれた地域ですが、もともとは秦氏が開墾した土地です。
嵐山から小倉山を経て愛宕山まで一つの山並みを成しており、このあたりは尾根にまつわる地名が多いです。松尾、栂尾、水尾など。
で、水尾に清和天皇陵があるわけをじっくり説明されています。
水尾天皇はいなかったのに後水尾天皇がいらっしゃるのはナゼかの問にも答えられています。
保津川を開いた角倉了以とその一族の話もたっぷり。
天龍寺を開いた夢窓疎石にも言及。
あとは松尾大社と車折神社についてふれています。
後半の仙台・石巻はまたの機会に。
関連記事
###
関連記事
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題2 / 池上彰
知らないと恥をかく世界の大問題2 角川SSC新書 (角川SSC新書) 池上
-
-
1ウォンの考え、10億ウォンのアイディア―常識を打ち破る50の物語 / 朴 鍾夏
★★★☆☆(面白い) 2003年の本で、ブックオフで購入。 タイトルからは韓国の
-
-
デイトレード大学 / 岡本治郎
デイトレード大学―トレーディングで生活する!基礎からプロのテクニック (パンロー
-
-
100円ショップの文具術 / 文房具朝食会
★★★☆☆ ダイソー、セリア、キャンドゥで買える 100円文具(一部は100円を超える
-
-
男の子は「脳の聞く力」を育てなさい / 加藤俊徳
男の子は「脳の聞く力」を育てなさい 加藤 俊徳 青春出版社 2017-11-25
-
-
くらたまのどっちが委員会!?―世の中の小問題を考える毒舌バトル / 倉田 真由美
くらたまのどっちが委員会!?―世の中の小問題を考える毒舌バトル (講談社プラスア
-
-
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン(4)
★★★★★(よし、あと 30年以上生きるぞ) 前回の記事「FIRE 最強の早期リタイア
-
-
塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) / 相馬 耕三
塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) 相馬 耕三 幻冬
-
-
あなたのお客さんになりたい!―マンガ顧客満足入門 / 中谷 彰宏
あなたのお客さんになりたい!―マンガ顧客満足入門 中谷 彰宏 至高 道紀 三笠
-
-
クビでも年収1億円 / 小玉 歩
クビでも年収1億円 (角川フォレスタ) 小玉 歩 角川学芸出版 2012-0