*

シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 / 安宅和人

公開日: : 読書


★★★☆☆

2021年発売。437ページ。

発売当時すぐに購入しましたが、読まずに積読になっているのをこの前発見して読みだしたら、これが面白い。

「シン・ゴジラ」からとった題名ですが、新しい日本を創るための提言が載っています。

著者の慧眼によると残念ながらこのままでは日本の未来は暗いそうです。

何とかするには老人に対する過剰投資はやめて若い人をもっと優遇すべきだとおっしゃいます。私も賛成です。

全体的に中国アゲが激しいのが気になりますが、日本のケチなところ、考えのおかしいところを非難する材料に使っているのでまあいいとしましょう。

日本の大学院制度がほかの先進国と全く違うために修士と博士の数が少ないというのは驚きです。学習内容は今のままで制度だけを変えたらすむ(先進国なみにすぐなる)話なので、可及的速やかに着手してほしいです。

最後の提案が日本中に「風の谷」を創れということです。

「風の谷」とは地方に作るコンパクトシティのようなもので、統一された設計図のようなものはないですが、いくつか柱となる概念があり、それらを現実に投影したものであればよく、かなり自由度のあるプロジェクトのようです。

それぞれの地域にそれぞれの特性を生かした違った「風の谷」ができて発展していけばいいというわけです。

こういうものは政府が作ると画一的なものになってしまう(UR の大型団地のように?)ので、民間の有志が主導するのが望ましいとか。

うちの近くにも1つ欲しいものです。

###

 

 

 

関連記事

世紀の号外!新版 歴史新聞

★★★☆☆ 昔の本(2002年発行)です。 「新版 戦国史新聞 / 戦国史新聞編

記事を読む

教養としてのテクノロジー―AI、仮想通貨、ブロックチェーン / 伊藤 穰一

★☆☆☆☆ MITメディアラボ所長の伊藤穰一の本。 現代の最新テクノロジーについて詳

記事を読む

京都ここだけの話 (日経プレミアシリーズ) / 日本経済新聞京都支社

京都ここだけの話 (日経プレミアシリーズ) 日本経済新聞 京都支社 日

記事を読む

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書) / 鈴木貴博

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)

記事を読む

週2日だけ働いて 農業で1000万円稼ぐ法 / 堀口博行

★★★☆☆ 以前、誰かの Youtube チャンネルで紹介されていたので 買って読んでみま

記事を読む

戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言

戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言 (WAC BUNKO) 金 美齢 ワック

記事を読む

御聞番―会津藩・最後の隠密 / 高橋 義夫

御聞番―会津藩・最後の隠密 (講談社文庫) 高橋 義夫 講談社 1996-0

記事を読む

巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない (講談社+α新書) / 北村 淳

巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない (講談社+α新書) 北村 淳 講

記事を読む

毎月500万円! 会員制ネットビジネスのすごい稼ぎ方 / 山本 行影

毎月500万円! 会員制ネットビジネスのすごい稼ぎ方 山本 行影 中経

記事を読む

韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) / 宮脇 淳子

韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) 宮脇 淳子 扶桑社 2014-07-0

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑