PET/CT検査の保険適応について
平成22年4月より、PET/CT(ポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影)の適用疾患が変更になりました。
適用疾患が拡大し、早期胃癌を除く全ての悪性腫瘍が適用となりました。
ただし、以前は『肺癌・乳癌・大腸癌・頭頸部癌・膵癌』の良悪鑑別が適用でしたが、今回の改定からは良悪鑑別(疑い)は全て適用外となります。
この前聞いた話ですが、「肺癌」という診断名で全身の PET/CT を撮っていたが、CT を見るとまん丸な腫瘤で内部に脂肪濃度の部分がある・・・
こりゃ過誤腫でしょ。どこが肺癌?
案の定、PET では異常なしとのこと。
これは主治医が肺癌という診断を下してステージ判定のために PET をオーダーしたのか、相変わらず肺癌かどうかわからないがとりあえずオーダーしたのか、どちらなんでしょうね。
前者なら「もっとちゃんとCTの読影をしろよ」ですし、後者なら適応外になったのをご存じない可能性があります。
PET で 6mCi ほど注射したら 2.2億ベクレルの内部被曝を与えるわけで、1kg のコウナゴに数百ベクレルの放射能が含まれているだけで大騒ぎになる今の今では患者同盟につるし上げられかねませんよ>主治医
***
関連記事
-
-
mucor(ムコール)について
ムコール症という病名があります。 mucor(英語), Mucor(独語) というのはケカビ(
-
-
大阪出張! MS.CHEST神田塾 !!
* お知らせです。 先日ここに書いた 2013年2月2日(土曜日)の 「画像診断クラウド研
-
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大
-
-
テラーク関連遠隔画像診断の年末年始予定
* 顧客の方には契約会社からそれぞれ通知がいくかと思いますが、 12/29(土)~1/3(木
-
-
RadFan12月号の拙稿
* 大したものでもないのですが、期間限定で以下の URL に置いておきます。 もし興味が
-
-
エレファント・ウーマン
* アフリカゾウの群れは母系家族。 最年長のメスを頂点にその娘たち、孫娘たちで構成される。
-
-
遠隔画像診断の起業(システム選択)
* 遠隔画像診断で起業するためには使うシステムを決めておく方がいいです。 病院主体の場合や下
-
-
bk1は honto と合併
* 以前あったネット書店の bk1(ビーケーワン) は honto に吸収合併された格好になっ
- PREV
- MediaEspresso での MP4 化(続き2)
- NEXT
- また休刊