*

月刊ステレオ 2018年9月号 いまを生きる長岡鉄男流

公開日: : 最終更新日:2018/08/31 オーディオ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

stereo (ステレオ) 2018年 09月号 [雑誌]
価格:972円(税込、送料無料) (2018/8/27時点)

 

特集が「いまを生きる長岡鉄男流」ということで買ってみました。

付録はついていません。

特集は長岡鉄男の設計したスピーカーの話なのですが、実物の製作記事はなく、ファンや知り合いの回顧録という形になっています。「いまを生きる」だから故人の長岡先生ではなく、生者の物語になるのです。

長岡鉄男といえば代名詞のバックロードホーンやマトリックスのほかに、共鳴管やダブルバスレフも多く発表されました。

自作派にとってはなくてはならない人でしたね。

p53 のマトリックススピーカーの結線図は右のユニットのプラスとマイナスが逆ですね。

私は次はダブルバスレフを作ることになりましたが、ゆくゆくは1つのダブルバスレフの3面に違うユニットをつけて別々あるいは同時に鳴らして遊びたいと思っているのでした。案外だれも考えてないみたいですけどね。

###

関連記事

Youtube でスピーカーのチェック

Youtube で PC につないだスピーカーの音域チェックができます。 低音チェック

記事を読む

SA/F80AMG 到着

  自作用のスピーカーユニット(フルレンジ)では定番中の定番の SA/F80AM

記事を読む

YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 落札

1560円+送料で落札。 3Dタイプなので1本のみです。 1989年発売。

記事を読む

ダブルバスレフ箱に OM-MF519 を移植

本日、マークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を入れていたダブルバスレフ箱(スコット・リ

記事を読む

KEF Audio KEF KIT100 スピーカーシステム

KEF KIT100 イギリス KEF社の 2+1 ホームシアターシステム。 ヤフオクで

記事を読む

30Hzまでフラットなスピーカー

スピーカーでは低音にこだわる人が多いですね。私はどちらかというと中高音派なのですが。 私なら下

記事を読む

音楽レコードについて(2)

以前の記事「音楽レコードについて」の続きです。 レコード製作の最初の段階はカッティングマシンで

記事を読む

FX-AUDIO PGN2(USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー)

昨日いっしょに購入した USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー PGN2 が本日

記事を読む

ヒトの耳はデジタル

ヒトの耳はデジタルではなくアナログだと思いこんでいる人、とくにジジイは多いです。 * 鼓

記事を読む

no image

オブジェのようなスピーカー

http://hakusen.jp/ano.html こんなの見つけました。 128000

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑