*

Windows10って使う意味あるの

公開日: : パソコン

Windows10 が今年10月の更新でやらかした問題は結構重大でしたが、よく考えると事前に十分に回避できたはずのイージーミス。

Windows 10 October Updateでファイルが消失する原因が判明

ユーザーの大事なファイルが消失するなんて、カリフォルニアの山火事で自宅を失うのと同じくらいの衝撃・・・の人もいるはず。

Windows10 を使うのはやばい(本来の意味)のではないかと思わせる事例がまた積み重なったということになりますね。

うちでも今朝また Windows10 パソコンの寝起きが悪い。

更新後のためか「ちょっと待って」でかなり待たされて、ようやくパスワード入力ボックスが。

パスワード入力してからもデスクトップ画面がなかなか出ない、出てもアイコンクリックにすぐ反応しない。

で、4-5分もかかるわけですよ。

これではすぐの仕事に使えません。

常時起きている TV録画用パソコン(Windows7)を使って仕事したほうがよっぽどよかったと思うも・・・後の祭り。

「更新してシャットダウン」をした次の電源オン時はこういうことが起こりがち。

システム更新にシャットダウンや再起動を頻回に要求するのは Windows がクライアントOS出身だからでしょうが、サーバーOS出身の linux はカーネル更新以外の普通の更新時は再起動は不要なことがほとんど。

そりゃあ、サーバーがいちいち動作を停止していたら世の中うまく回りませんものね。

で、いつも言うのですが、パソコン以外のコンピューター(家電内蔵の組み込みから大型発電所や人工衛星まで)は Windows なんて使ってない(どこぞの ATM などまれな例外があって時々びくりしますが)。

なんでパソコンだけ Windows や Mac がのさばっているのか?

パソコンも linux でいいじゃん、と私は思いますけど、なぜ世の中の人は Windows や Mac を使うのでしょうかねぇ。

###

関連記事

no image

InstallShield Update Service のエラー

* 高槻遠隔画像診断センターで使っている Windows XP の PC 2台の話。 これは後か

記事を読む

15.6型(解像度1,920 x 1,080)ノートPCが欲しい

昨日、手持ちのノートパソコンのメンテをやりましたが、Corei5 搭載のくせに動作が非常に遅いで

記事を読む

またまた勢い余って

* またまた勢い余って、DELL Dimension 2400 をヤフオクでゲット。 構成不

記事を読む

DELL Optiplex 740 Athlon64X2 4000+ 動作品

* 昨日届きました。 ヤフオクで3000円。珍しく私しか入札なし。 CPU……At

記事を読む

Gmail で溜まったメールの一括削除

Gmail の無料の容量は 15GBありますが、使用量が 86%になったころから、しょっちゅう「容量

記事を読む

で、新しいマシンを作った

* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。

記事を読む

マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱

マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱 USB

記事を読む

Quadro NVS280 PCI 64MB WindowsXP 残念な結果

Windows2000 マシンから取り出した Quadro NVS280 PCI 64MB

記事を読む

ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐

ネットワーク過剰防衛マニュアル posted with amazlet at

記事を読む

アマゾンで激安商品の見つけ方

* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑