*

平成6年に加入した定期生命保険

公開日: : マネー

平成6年4月1日に加入した定期生命保険が今年4月1日に満期を迎えます。

据え置きしてもいいのですが、自分が死んだときの遺産額にカウントされるだけです。

今回の消費増税はないと私はふんでいます。

そうなるとますます相続税や資産税が強化されるのではないかと思い、このあたりで解約して子供や孫(まだ早いか)に少額ながらお小遣いを配ろうかと思います。

計算してみるとこの保険、結構お値打ちものでした。

月額 11800円の支払いが 300回(25年)行われ、支払総額 354万円に対して満期金は 500万円です。

積立預金と考えて計算すると年利 2.35%くらいです。デフレであったことを考えると実質金利はもっと高いはず。

当時の生保の社員はこんなに不況が続くとは思ってなかったでしょう。完全に逆ザヤでしたね。

満期金を受け取らず据え置きにした場合の金利はこんなに高いわけがないでしょうが、このへんで生保担当者の肩の荷を下ろしてあげようと思います。

税金ですが、満期金は一時所得なのでこの場合 48万円((500-354-50)万円×1/2)が課税対象になりますね。支払う税額は今年の所得にもよりますから 15-20万円くらいでしょうかね。

あ、現在の生保でこんなにいい商品はありませんから、探してもムダですよ。

###

関連記事

[FX] Powerful 1 Min Scalping System というトレードシステム

Powerful 1 Min Scalping System という人気のトレードシステムがあるそう

記事を読む

ユダヤ人大富豪の教え / 本田健

ユダヤ人大富豪の教え 本田 健 大和書房 2003-06-19 売り上げラ

記事を読む

【FX】RSI のみで売買する異色のトレード手法

「FX攻略.com」という雑誌の 2018年4月号の 24ページに 平野朋之さんのスキャルピングメソ

記事を読む

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定です。 どこまで伸びるかわか

記事を読む

クーラーの室外機の上に濡れタオル

クーラーの室外機の上にバケツを置いて、濡れタオルを天板に敷き、その端をバケツに入れておきます

記事を読む

商売は、運。

昔『¥マネーの虎』という TV番組があったそうな。 私は何度か見かけたことはあったのですが、す

記事を読む

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)

楽天証券で扱っている円建てのファンドです。 先週から買い始めました。 このファンドは 「

記事を読む

【FX】オーサムオシレーター(AO)による売買

オーサムオシレーター(Awesome Oscillator ; AO)という指標があります。

記事を読む

【FX】Exness ゼロ口座 5つめ

本年3月27日から Exness のゼロ口座の5つ目を運用しています。 それまで運用していた

記事を読む

【FX】ORION SCALPER という EA

ORION SCALPER という EA を見つけました。 オリオンというと、日本人が過去に作

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑