One Safe PC Cleaner は詐欺ソフト
公開日:
:
最終更新日:2019/04/10
パソコン
One Safe PC Cleaner
知人が新しいノートパソコンが動かないと言ってました。
ネットで調べたらこのソフト(One Safe PC Cleaner)で診断しろと書かれていたようです。
「One Safe PC Cleaner というソフトをダウンロードしているんだけど一向に始まらない」と困っていました。
ダウンロードフォルダを見ると、One Safe PC Cleaner が 3つもダウンロードされていました。^^
勝手にインストールが始まらないってだけですね。
「この3つのどれかをダブルクリックすればいい。でも実行する前にそのソフトがどんな評判か調べたら。それ自身がマルウェアかもしれないし」とアドバイスすると、案の定アヤしいソフトのようでした。
実行する前でよかった。
とりあえず定番の診断&修復ツールである Glary Utilities をインストールしてあげました。
Glary Utilities でエラーを自動的に訂正。これで終わりのはず・・・?
でもまだおかしいそうな。
ある部屋でのみウェブ閲覧ができない
「なにが動かないのか」と訊いてみると、自分の部屋ではウェブ閲覧ができないと。
上記の One Safe PC Cleaner のダウンロードや Glary Utilities のインストールは別の部屋(リビングルーム)でできているので、それは PC のせいではありませんよね。
ルーターというかネットワーク設定の問題ですね。
ちょっと見てみると、部屋のルーターのセッティングにて DNS サーバーの設定がなされていなかったための名前解決エラーでした。
ルーターをいじるのが面倒くさかったので、その PC のほうの IPV4用の DNSサーバーに
- 8.8.8.8
- 8.8.4.4
の2つを設定してやりました。
すぐにウェブが閲覧できるようになりました(1.1.1.1 と 1.0.0.1 でもよい)。
「あるある」ですね。
でも初心者はよくハマる落とし穴。DNS(Domain Name System) の仕組みを理解していないからなんですが、この仕組があることを知らない初心者は永久にハマり続けるんですね。
こういうものこそ学校で教えなければいけません。
ちなみに DNS の簡単な解説はこちらを>【図解】DNSサーバーとは?設定・変更と確認方法
###
関連記事
-
-
パソコン関連お買い物 2014年6月
ちょっとパソコンの入れ替えを計画しておりまして、昨日ソフマップでお買い物。 amzon でも売
-
-
Filezilla / 優れものの FTP クライアント
* 長らく FTP クライアントに ffftp を使っていましたが、サーバーへのファイル転送の
-
-
WindowsVistaの功罪
WindowsVistaの存在感のなさ Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン
-
-
PT2 WOWOW 設定
自宅のTVでは WOWOW に加入し、主にカミサンが観ています。 私にはチャン
-
-
最近の Linux が優れすぎている点について
* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を
-
-
Linux Bean / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
Linux Bean[/caption] 昨日は konalinux(略称:粉)を
-
-
DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク
さきほどと同じ? いえいえまた別物です。先月はこのウルトラスモールファクタータイプを3
-
-
IMAPI CD-Burning COM Service の停止 / OS で CD は焼かない
* Windows(XP 以降)には CD-R/RW ドライブに書き込む機能が備わっています
- PREV
- 春の風 / 熊木杏里
- NEXT
- 中山式快癒器