ウィルスは菌ではありません
公開日:
:
医療
昨日出勤前に朝のワイドショーを観ていると、今話題の新型コロナウィルスの話。
Mアナウンサーが「菌が・・・」
日本語の「菌」は細菌と真菌しか含まれず、ウィルスは含まないのであるが。
ほらまた誰かが「ウィルスを殺すには・・・」
ウィルスはまともな生物ではないので死なないのだが。生きてもいないものをどうやって殺すのか。
「・・・を殺菌・・・」
「殺」も「菌」もどちらも間違っているじゃないか。中学校に入り直しなさい。
*
どうも細菌とウィルスの違いを理解していない人が多すぎる。
他の業界にもいると思うが、マスコミなので余計にそれが目立つのだろう。
まあ、ただのアナウンサーなのに、原稿にないことをしゃべるから自分の無知がわかるというところがイタイところ。
しかも周りも誰一人それに気づいていなさそうなのが、マス・ゴミ(大量のゴミ)の名にふさわしいなぁ。
###
関連記事
-
-
医者しか知らない危険な話 / 中原英臣 富家孝
医者しか知らない危険な話 (文春文庫PLUS) 中原 英臣 富家 孝 文藝春
-
-
ポリクリのさしすせそ
* 料理の調味料での「さしすせそ」は有名ですが、医学生のポリクリにもあります。 指導医に質問
-
-
【COVID-19】 主要国の 10万人あたり死者数
武漢肺炎(COVID-19)での主要国の 10万人あたり死者数を計算してみました。 国
-
-
京都府南丹市美山町の南丹みやま診療所におきた問題
先日、上のビデオを観て知ったのですが、茅葺屋根の美山町集落で有名な京都府南丹市の南丹みやま診
-
-
Grant’s Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉
Grant's Atlas of Anatomy, International
-
-
画像管理加算2の功罪について
画像管理加算は画像診断医の給料? 画像管理加算1は常勤の画像診断医を雇ったご褒美のようなもので
-
-
「努力は報いを受ける」ことも
昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違ってい
-
-
【お勧めサイト】 遠隔画像診断 UP TO DATE
* 放射線科読影医にお勧めのサイトとしてこちらを挙げさせていただきます。 ⇒ 遠隔画像診断
- PREV
- 映像研には手を出すな(アニメ)
- NEXT
- [FX]1分足スキャルピングと 5分足トレードやってみた






