Windows7 から Windows10へ
公開日:
:
パソコン
仕事場のメインマシンを Core i3-550+Windows7 から Core i3-2120+Windows10 に変更しました。
Core i3-2120 の Passmark値は 2041 と、i3-550 (1672)に対して 25%増しくらいの改善ですが、体感上かなりの差が出ます。
Windows10 のほうが Windows7 より軽いのでそのせいでしょう。
この Windows7 は 32bit 版だったのでメモリは 4GB しか使えず、Readyboost (USBメモリにスワップファイルを設定)を併用していたのですが、今回は Readyboost なしでも十分に速いです。
今回の Windows10 は 64bit 版なのでメモリも 4GB までの制限はありません。余ったメモリがあるので 8GB にしておきます(いらないと思いますが)。
古い Windows7 機は予備用に置いておきます。
Windows10 では OS 標準のビデオドライバーがマルチディスプレーに対応してくれた(linux では以前から対応)ので、ビデオカードが要らなくなりました。静かで電気代もうきます。
そのためかどうかわかりませんが、複数画像のスクロール(コマ送り)が安定して速いですね。
もう元には戻れない。^^
###
関連記事
-
-
Tssplitter というソフト
アースソフト PT2 アースソフト 売り上げランキング : 309 Ama
-
-
Linux Mint 16 Petra Xfce 版
Linux Mint 16 Petra Xfce 版[/caption] * Li
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 2台到着
前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 2台落札」の続きです。 昨日到着しました。
-
-
Dimension9200 突然死
* 高槻遠隔画像診断センターの私のセカンドマシンの Dimension9200 ですが、電源が
-
-
TMPGEnc MPEG Editor 3
昨日もどっぷり地デジ録画にはまっていました。 チューナーの PT2 は4番組同時録画が可
-
-
パソコン逝く 2016-04-06
4号機立ち上がらず 自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボー
-
-
Dimension1100 復活
Dimension1100[/caption] 以前、2号マシン(デジタル放送録画用
-
-
Ubuntu の日本語化
Ubuntu の日本語化についてですが、オリジナルの Ubuntu は日本語の表示には対応してい
-
-
ASUS製 23インチ IPS液晶モニタ VZ239HR
【Amazon.co.jp限定】ASUS フレームレス モニター 23インチ IPS
-
-
GooglePlayMusic につながらない
本日 5/1 の午前中ですが、GooglePlayMusic につながらない、というかつながりはする
- PREV
- ブラームス:ピアノ小品集 / ラドゥ ルプー
- NEXT
- ニュートンとアインシュタイン / 石原藤夫






