FUJITSU FUTRO MP702 起動
公開日:
:
最終更新日:2020/05/06
パソコン
「FUJITSU FUTRO MP702 2台到着」の続きです。
Fujitsu製の ACコンバーター(ACアダプター)を無事に入手できました。
立ち上げてみると、一台はネットワークブート、もう一台はフロッピーディスクブートになっていました(フロッピーディスクはないのですが)。
BIOS 画面を開いてどちらも USBディスクブートに変更し、USBメモリーから無事に起動できました。
*
MP702 はいわゆるシンクライアントで、企業でのユースに特化していますが、中身は普通の PC のようで普通に使えます。発売当時のメーカー希望小売価格は 11万円とか。
B5 ノートサイズ(283×215×33.3mm)で重量は 1.39kg と持ち運びは楽です。液晶は 12.1インチ(1280×800ドット)TFTですね。
冒頭の写真は Linux Mint 18 Xfce をインストールした USBメモリーで立ち上げたところ。
CPU は MP702 標準の Celeron 877(1.40GHz)ではなく、Celeron847(1.10GHz)にスペックダウンしてあります。コストダウンのために特注したのでしょう。
動作クロックは遅くターボブーストもしませんが、Sandybridge 時代の物理2コアCPU ですから、仮想技術に必要な VT-x をサポートしています(VT-d は非対応)。
USBメモリー内の Linux Mint は 4コアCPUの PC でインストールしたものですが、2コアPC でも 1コアPCでも、挿せば普通に動作します。linux とはそういうものです(Windows では当然動作しません)。
USB でなく本体のメインメモリが 2GBしかないので、動作が少し遅いですが、シングルタスクに徹すれば十分に実用になります。
でも、もう少しメモリ消費量の少ない linux ディストリビューションを試してみましょうか。
関連記事
- FUJITSU FUTRO MP702 に Linux Mint 19.3 xfce を入れてみた
- FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux
- FUJITSU FUTRO MP702 2台到着
- FUJITSU FUTRO MP702 2台落札
###
関連記事
-
Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた
セルビア産の Linux ディストリビューション Chalet を ノートパソコン(Core
-
おしゃれなブック型コンピュータ Paper
⇒ http://gigazine.net/news/20130124-apc-paper-
-
パイオニア ブルーレイドライブ ソフトなし
Pioneer ブルーレイドライブ BDR-207DBK/BULK Pio
-
日本ヒューレットパッカード インクジェット複合機 HP ENVY 6020
日本HP HP インクジェット複合機 A4カラー対応 ENV
-
デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光
デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新
-
この1週間の戦利品(まとめ)
製品名 落札価格 1 DELL DIMENSION 9200C
-
マッキントッシュは使いません
* ちなみに家や仕事場には Macintosh は一台もありません。 最近の Mac OS
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
最近ネットがよく落ちる
* 高槻遠隔画像診断センターで使っているメインマシンですが、よく通信が途切れます。 ほかのマ
-
Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(3)
* インストールしたマシンは DELL Vostro200(ヤフオクでの中古)のスリムケース版