日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎 [2]
公開日:
:
読書
★★★☆☆
以前にも書いたのですが、また最初から読み返してみました。
アマゾンのレビューでは点が辛いですが、論理的な批判はないようです。
- 戦後憲政最大の汚点は小沢一郎の所業
- 時々道を大外しするアメリカに対する抑さえとしてヨーロッパとの親交は重要
- 石原莞爾の独断専行を処罰しなかったので軍部の中で暴走が始まった
- 戦後日本の復興を成功例として世界が評価したため共産化の勢いがそがれた
などは重要な指摘と思います。
関連記事
日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎
###
関連記事
-
-
忍法創世記 / 山田 風太郎
忍法創世記 (小学館文庫) 山田 風太郎 小学館 2005-10-06 売
-
-
山根一眞の素朴な疑問 / 山根 一眞
山根一眞の素朴な疑問―あったかい生活の送り方 山根 一眞 新潮社 2002-0
-
-
あるニセ占い師の告白 / 石井裕之
あるニセ占い師の告白 ~偉い奴ほど使っている!人を動かす究極の話術&心理
-
-
金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? / 堀江貴文
金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? 堀江貴文 西原理恵子
-
-
クラシックBOOK―この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! (王様文庫) / 飯尾洋一
クラシックBOOK―この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! (王様文庫) 飯尾
-
-
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) / 橘 玲
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) 橘 玲 朝日新聞出
-
-
11人いる! (小学館文庫 はA1) / 萩尾望都
★★★★☆ 萩尾望都大センセイの名作『11人いる! 』ですが、この文庫は『続・11人いる!
-
-
Web+データベース ちょー入門 / 栗林誠也
Web+データベース ちょー入門 栗林 誠也 広文社 2001-07 売り上げラ
-
-
年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち / 伊藤 邦生
年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち 伊藤 邦生 中経出版
-
-
スピード情報術 / 中谷 彰宏
スピード情報術―仕事が速くなる53の具体例 中谷 彰宏 by G
- PREV
- 投資信託の買い増し方の一例(私の場合)[2]
- NEXT
- 日本に優秀な人材を呼び込むのは無理?