Amazon Fire TV Stick(Alexa対応音声認識リモコン付属ストリーミングメディアプレーヤー)B07ZZY2DFW
公開日:
:
最終更新日:2021/01/06
パソコン
|
いわずと知れたアマゾンのファイヤーTVスティックです。
4090円ですが、ポイントで買いました。
うちのTVの東芝レグザの HDMI 端子に挿してあっさり使えました。
Netflix などの番組が TV で鑑賞できます。
*
ただ一つ問題が。
こいつのリモコンの電源ボタンを OFF にすると、TV のレグザが誤動作して再起動を繰り返し、「壊れたのか」とビックリさせます。
もう一度電源ボタンを押すと直りますケド。
リモコンと言いながら、電源を切るときのみですが、アマゾンのファイヤーTVスティック に極力近づいて操作しないといけません。
あるいは TV の赤外線センサーを手で塞ぎながら・・・結局 TV に近づかないといけないわけです。
###
関連記事
-
-
Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法
私イチオシの Linux である Zorin6 にイーサイトの診断環境をインストールする手順を示しま
-
-
ストレージサービス「Ubuntu One」本年6月1日で終了
* みなさんにとってはどうでもいいことでしょうが、Ubuntu には無料のオンラインストレージ
-
-
この1週間の戦利品(まとめ)
製品名 落札価格 1 DELL DIMENSION 9200C
-
-
すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト
すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える
-
-
USBメモリはとっても壊れやすい
USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです。
-
-
QuickTime は使えない
* うちの娘に頼まれて録画していたTV番組のファイルを渡したところ、映像も音もカクカクして観ら
-
-
ビデオキャプチャー 「アナレコ」 GV-USB2
I-O DATA ビデオ/VHS 8mm DVD ダビング パソコン取り込み ビデオ
-
-
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経
-
-
MakuluLinux 14 LinDoz 試用してみた
MakuluLinux 14 使ってみた Makulu の現行バージョンである MakuluLin