*

Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた

公開日: : パソコン

debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られているとか) の最新版が今月出た(Sparky 2021.03)ので、KDE版と xfce版を試用してみました。

無料ダウンロード>https://sparkylinux.org/download/rolling/

最も軽い LXQt 版のレポートは結構されているので、私は最も重い KDE といつもの xfce とを試してみました。MATE 版もありますね。

使ってみると、最近は KDE でも軽くなりましたが、やはり xfce 版のほうが軽いし、アプリが馴染みのものが使えていい感じ。

もっと軽そうな MinimalGUI 版というのもありますが、実際に使ってみての速度は OS の速さだけで決まるのではなく、人間の操作のほうがボトルネックになりますので、使い慣れたデスクトップ環境を使うのが一番ですね。

xfce版(下)か MATE版を本格的に使ってみようかと思います。

Windows はハードディスクや SSD にインストールして使うしか能のない OS ですが、みなさんはもし立ち上がらなくなったらどうしているのでしょうか。

新しいのを買う? 壊れたのはそのまま売ったりしたらダメですよね。ディスクにデータが残っているかもしれませんし。

Linux のいいところは USBメモリで立ち上がるので、HDD や SSD に入れた OS が立ち上がらなくても USB から立ち上げて壊れた HDD/SSD を修復したり、データだけをサルベージできるところですね。

私などは壊れた HDD/SSD や中古ディスクを入手したら、ついつい Linuxで中身を覗いてしまいます(データが残っていても悪用はしませんけど)。

Linux はいい OSです。

無料ですし、ややこしいライセンスとかありませんし、アップデートも速いし、めったに再起動が必要となったりしませんし。

Windows10 があまりにアレなのでついついグチりたくなりますね。

###

関連記事

PLANEX ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2 突然死

PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W

記事を読む

2021/5/13 Windows アップデーっと

ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど

記事を読む

メタトレーダーのメタエディタは Avira Antivirus に拉致される

うちの Windows7 と Windows10 マシンに メタトレーダー4 をインストールすると、

記事を読む

【ヤフオク】NEC Express 5800/53xJ Core i3-6100 8GB/1TB

この前落札したうちの1台です。 Windows 10 Pro 64bit がクリーンイ

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MKL39EZG1 Mate ME-1 到着

この前落札した NEC の中古パソコン PC-MKL39EZG1 の Mate ME-1 が到着しま

記事を読む

UBUNTU16.04LTS キーボード問題

日経Linux(リナックス)2016年10月号 日経リナックス 日経BP社 20

記事を読む

【ヤフオク】 3.5インチ&2.5インチ ハードディスクセット

2920円+送料(691円)で落札。 Western Digital SATA 2

記事を読む

USB3.0 グラフィックアダプタ

玄人志向 USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バスパワー駆動 V

記事を読む

昨日買っておいてよかった

 数日前に DELL から FAX で来ていた「Vostro 260s スリムタワーお得意様限

記事を読む

【ヤフオク】WesternDigital 中古3.5 HDD 3ヶセット 落札

250GB の ハードディスク 3台セットを落札。1500円+送料でした。 WD2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg

【ふるさと納税】【8月15日頃

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑