【ヤフオク】YAMAHA YST-SW50 サブウーファー 到着
公開日:
:
最終更新日:2021/03/24
オーディオ

YAMAHA のサブウーファー YST-SW50 です。150円(+送料)で落札。
本日届きました。
音出しするとビビリ音が。
グリルをはずしてみるとやっぱり。
この機種はスピーカーのエッジがウレタン(かなり高密度で硬い)のようで、一部穴が開き、1/3周くらいの円周方向の亀裂も入っていました。
とりあえず、メンディングテープで亀裂を塞ぎ、穴も何重か貼り付けて塞いでみました。
なんと普通の音量なら問題なしに使えるようになりました。
*
まあ、硬化してもろくなったウレタンエッジに 弱くメンディングテープを貼り付けただけなので、いずれビビリが再発するのは目に見えています。
注釈)テープを貼った部分と貼っていない部分とに半径方向に引き離す力が今以上にかかるようになるので、そのへんから亀裂が再発します。
最終的にはエッジ交換になるかもしれませんが、それではおもしろくないので、次はゴム系接着剤でコーティングしてみようかなと思っています。
注釈)エッジは柔軟性が大事なので硬化してしまうような接着剤は使ってはだめです。
穴は絹布あるいは不織布などで塞ぐことにします。
当然この布もゴムでコーティングして通気性をなくさないといけませんけどね。
注釈)エッジ全面をコーティングしても、最終的にはコーティングしている部分としていない部分との境界部に亀裂が発生するでしょう。
*
YAMAHA のサブウーファーのうち、AST-SW100, YST-SW50, YST-SW70, YST-SW90, YST-SW200 などはウレタンエッジのようですね。
ゴムエッジのものが寿命が長いかというと必ずしもそうとは限らないですから、あまり気にする必要はないかもしれません。
注釈)ゴムエッジもボロボロになっていることがよくあります。
どちらもヒビの段階で見つけてお薬をヌリヌリするのが得策です。
###
関連記事
-
-
W4-2142 到着&装着
Tangband の10cm フルレンジ w4-2142 がやってきたので、口径 104mm
-
-
Coda9 内部構造
KEF Coda9 の内部構造について KEF Coda9[/caption] 上は外
-
-
FX-AUDIO- FX-50 デジタルアンプ注文
「STAY HOME応援キャンペーン」という NFJ さんの釣り文句にひっかかって、FX-AUDIO
-
-
Technics SU-A900 アンプ落札
久々に落札。 程度がいいということで、高めの 9050円(定価の 12%)で落札。
-
-
TANNOY タンノイ スピーカー mercury m2 Cherry
Mercury m2 Cherry をヤフオクでゲット。5650円。 * タンノイはご存
-
-
FOSTEX FE107E の弱点を補う方法
FE107E で作ったバックロードホーンですが、スワンほどの長さの音道ではないので低音は今一
-
-
月刊ステレオ 2018年9月号 いまを生きる長岡鉄男流
stereo (ステレオ) 2018年 09月号 [雑誌] 価格:97
-
-
SAD-01-BK 到着
SAD-01-BK TA2024 USB DAC、付アンプ(黒) 商品番号 SAD-01-
-
-
スピーカーTANNOY MERCURY m2 またまたゲット
TANNOY MERCURY m2 です。 実は1セットすでに持っているが、セリであまりに
-
-
SAD-01-BK 音質
ずいぶん以前に購入した SAD-01-BK です。BK は黒の意味ね。 T






