*

HiVi B3N 8cmフルレンジスピーカーユニット

公開日: : 最終更新日:2018/03/30 オーディオ

昨日の ELEGIANT Bluetooth パワーアンプをアマゾンでついポチっとしてしまい、ついつい以前から気になっていた HiVi B3N というスピーカーユニットもいっしょに買ってしまいました。

スピーカーボックスもちょうどピッタリのものがありました のでいっしょに注文。

この B3N ユニットこのボックスに入れている人は結構多いみたいです。

seas-lyd 氏も啓蒙されていますね。↓

HiVi B3N はアメリカ製のフルレンジユニットで、同サイズの製品と比較して低音(と言っても 150Hz付近)が出るのが特徴。

ELEGIANT Bluetooth パワーアンプは低音が弱いという人もいるので組み合わせるといいかも、と思ったんですワ。

うーん、期待が膨らみますね。

関連記事

HiVi B3N 8cmフルレンジスピーカー製作

###

関連記事

これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編(特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA)

ついに出ました。いつもより1ヶ月遅いのではないでしょうか。 昨年 Mark Audio

記事を読む

デジタルアンプ AMP-03 V2s

新しい?古い?デジタルアンプ AMP-03 V2    SP01.JP というオン

記事を読む

Tannoy Mercury m2 Cherry 対 KEF Coda9

Tannoy Mercury m2 Cherry203×380×270mm[/captio

記事を読む

BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを試聴

BOSE スピーカーシステムAM5III BOSE 売り上げランキング

記事を読む

ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 到着

stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1

記事を読む

Monacor SPM100-8 をバックロードホーン箱に移植

コイズミ無線で 1個 3032円で購入した Monacor というドイツのメーカーの 10cmユニッ

記事を読む

KEF Coda9 ゲット

英国のスピーカーメーカーの KEF の 1995-1997年頃に販売していたスピーカー Coda

記事を読む

Zensor1 注文

  > Zensor1 の公式ホームページ 昨日、注文しました。 ヨド

記事を読む

A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ

  TA2020 を使ったデジタルアンプが好みで、TA2024 は音がちょっとおとな

記事を読む

これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット (ONTOMO MOOK)注文

これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑