*

家族関係が破綻しているようなやつは信用するな

公開日: : 最終更新日:2021/11/27 未分類

以前の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、

自分にとって重要な人間 の順番は、

  1. 自分
  2. 家族
  3. 友人
  4. 知人
  5. 赤の他人

となると思っています。

自分がいちばん大事なのは、生存本能として DNA に刻み込まれているから自明です。

次に家族などの血縁者が大事でしょう。とくに本能として刻み込まれているのは自分直系の子孫でしょう。

3、4、5は他人になりますが、これらは本能ではなく、人間が学習として身につけた価値基準による順番となります。

筆頭は友好関係にあることがわかっている友人。その次にただの知人、最後に赤の他人が続きます。

普通の人が大事にするのは3か4まででしょうか。

5の赤の他人まで愛せるのは聖人くらいでしょうね。

前回の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、マフィ●さんや ヤ●ザさん でも家族(疑似家族)を大事にするのはヒトとしての基本です。

2番めである家族をさえ大切にしないということは、1番めの自分にしか興味がない(自分勝手)ということを意味します

そういうヤカラが3番め以降の友人、知人(顧客など含む)、赤の他人を大切にするわけはないですよね。

つまり、家族関係の破綻しているような人間は、自分以外の人を尊重するということはめったにないということです。

信用しないほうが無難でしょう。

そう言えば、これまでの人生で 裏切られたなと思った相手を思いかえすと たいていは家族関係が破綻しているやつでした。

最初から信用しなかったらよかった。^^

自分の家族を大切にしないで不倫しているような政治家がいます。そういうヤツが、大多数が赤の他人で構成されている一般国民や選挙区民のことを考えてくれているはずがありません

そういうヤツ(細●豪志とか)には投票しないようにしましょうね。

この前、ある中国人 Youtuber が、

ある人が信用できるかどうかは親孝行をしているかどうかを見ればわかる

と言ってました。

ん!?と思いましたが、儒教国家では大事な順番が、

  1. 自分
  2. 親以外の家族、義兄弟
  3. 友人
  4. 知人
  5. 赤の他人

となるわけですから、結局同じ考え方だな と思った次第です。

###

関連記事

no image

5/3 オオクワガタ幼虫発見

* 昨年の産卵木から1令幼虫と2令幼虫を1尾ずつ掘り出しました。 菌床ブロックを適当に切り、2個

記事を読む

安全な住居

* 伊豆大島の土砂災害はお気の毒ですが、そもそも日本の場合は、自然の平地は度重なる崖崩れででき

記事を読む

no image

ロト6当選ソフト

   ロト6の当選番号を予測するソフトが高額で売っていますが、もし本当に当たるのであれば

記事を読む

エレベーターガール

* またまた息抜き。 これもドッキリムービーです。   ###

記事を読む

修羅の国

カマキリの一生を見ていて、修羅の国のようだと思いました。 修羅の国とは「北斗の拳」に出てくる弱

記事を読む

ハトよけ 鳩除け 磁石

* 今、住んでいるマンションの大規模修繕工事が終わりかけです。 以前からある一画にハトが巣を

記事を読む

リン・チーリン わかりません

* レッド・クリフで有名になったチーリン、アミコラの宣伝に出演。 * なぜか香港生まれ

記事を読む

装甲騎兵ボトムズ

  大学生の頃(1983年4月1日から1984年3月23日)に TV で やっていた

記事を読む

京大生気質

* 私が京大医学部に入学したのが1978年。 決してハイカラとは言えない京都の街でも、京大生

記事を読む

人命は地球より重い

昔、福田赳夫が総理のとき、ダッカ日航機ハイジャック事件で「人命は地球より重い」と言って犯人側の要求を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑