*

家族関係が破綻しているようなやつは信用するな

公開日: : 最終更新日:2021/11/27 未分類

以前の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、

自分にとって重要な人間 の順番は、

  1. 自分
  2. 家族
  3. 友人
  4. 知人
  5. 赤の他人

となると思っています。

自分がいちばん大事なのは、生存本能として DNA に刻み込まれているから自明です。

次に家族などの血縁者が大事でしょう。とくに本能として刻み込まれているのは自分直系の子孫でしょう。

3、4、5は他人になりますが、これらは本能ではなく、人間が学習として身につけた価値基準による順番となります。

筆頭は友好関係にあることがわかっている友人。その次にただの知人、最後に赤の他人が続きます。

普通の人が大事にするのは3か4まででしょうか。

5の赤の他人まで愛せるのは聖人くらいでしょうね。

前回の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、マフィ●さんや ヤ●ザさん でも家族(疑似家族)を大事にするのはヒトとしての基本です。

2番めである家族をさえ大切にしないということは、1番めの自分にしか興味がない(自分勝手)ということを意味します

そういうヤカラが3番め以降の友人、知人(顧客など含む)、赤の他人を大切にするわけはないですよね。

つまり、家族関係の破綻しているような人間は、自分以外の人を尊重するということはめったにないということです。

信用しないほうが無難でしょう。

そう言えば、これまでの人生で 裏切られたなと思った相手を思いかえすと たいていは家族関係が破綻しているやつでした。

最初から信用しなかったらよかった。^^

自分の家族を大切にしないで不倫しているような政治家がいます。そういうヤツが、大多数が赤の他人で構成されている一般国民や選挙区民のことを考えてくれているはずがありません

そういうヤツ(細●豪志とか)には投票しないようにしましょうね。

この前、ある中国人 Youtuber が、

ある人が信用できるかどうかは親孝行をしているかどうかを見ればわかる

と言ってました。

ん!?と思いましたが、儒教国家では大事な順番が、

  1. 自分
  2. 親以外の家族、義兄弟
  3. 友人
  4. 知人
  5. 赤の他人

となるわけですから、結局同じ考え方だな と思った次第です。

###

関連記事

no image

もっと光を

 って、太陽電池のことですが、日本製のものは効率重視でどうしても発電能力あたりの価格が高くなってしま

記事を読む

霊能力者

オセロの中島が霊能力者にはまってさあ大変(今は離れましたが)、とマスコミやコメンテーターが騒いで

記事を読む

韓国のあの病(韓国国内のニュースから)

レコードチャイナ の記事によると、 2016年4月1日、韓国・ニューストマトは、怒りの調整

記事を読む

no image

中国ではないけれど

  どこかで読んだ話。 ラテン系の国の話ではなかったかな。 自分のレストランをチェー

記事を読む

外来生物問題

最近 TV で外来生物だ、特定外来生物だとうるさいですよね。 来年、アメリカザリガニ と カダ

記事を読む

定年を迎える前に

私は医師なので定年はありませんが、高校の同級生にはすでに定年を迎えたものもいます。 日本人は定

記事を読む

日立 空気清浄機 クリエア EP-JZ30-W PM2.5 / 格安の PM2.5対応

日立 PM2.5対応空気清浄機(空清15畳まで ホワイト)HITACHI クリエ

記事を読む

エスカレーターはどちら側に立つか 右? 左?

* TV番組「月曜から夜ふかし」でも放映されていましたが、エスカレーターなどに乗る際どちら側に

記事を読む

no image

世界の奇岩

奇岩っていってもいろいろありますが、こういうキレイなのを見つけました。 もっと見たい方はこ

記事を読む

一番長い英単語

* 中学の英語の授業で先生に「一番長い英単語知っている?」と訊かれて私がそのときに知っていたの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑