*

家族関係が破綻しているようなやつは信用するな

公開日: : 最終更新日:2021/11/27 未分類

以前の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、

自分にとって重要な人間 の順番は、

  1. 自分
  2. 家族
  3. 友人
  4. 知人
  5. 赤の他人

となると思っています。

自分がいちばん大事なのは、生存本能として DNA に刻み込まれているから自明です。

次に家族などの血縁者が大事でしょう。とくに本能として刻み込まれているのは自分直系の子孫でしょう。

3、4、5は他人になりますが、これらは本能ではなく、人間が学習として身につけた価値基準による順番となります。

筆頭は友好関係にあることがわかっている友人。その次にただの知人、最後に赤の他人が続きます。

普通の人が大事にするのは3か4まででしょうか。

5の赤の他人まで愛せるのは聖人くらいでしょうね。

前回の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、マフィ●さんや ヤ●ザさん でも家族(疑似家族)を大事にするのはヒトとしての基本です。

2番めである家族をさえ大切にしないということは、1番めの自分にしか興味がない(自分勝手)ということを意味します

そういうヤカラが3番め以降の友人、知人(顧客など含む)、赤の他人を大切にするわけはないですよね。

つまり、家族関係の破綻しているような人間は、自分以外の人を尊重するということはめったにないということです。

信用しないほうが無難でしょう。

そう言えば、これまでの人生で 裏切られたなと思った相手を思いかえすと たいていは家族関係が破綻しているやつでした。

最初から信用しなかったらよかった。^^

自分の家族を大切にしないで不倫しているような政治家がいます。そういうヤツが、大多数が赤の他人で構成されている一般国民や選挙区民のことを考えてくれているはずがありません

そういうヤツ(細●豪志とか)には投票しないようにしましょうね。

この前、ある中国人 Youtuber が、

ある人が信用できるかどうかは親孝行をしているかどうかを見ればわかる

と言ってました。

ん!?と思いましたが、儒教国家では大事な順番が、

  1. 自分
  2. 親以外の家族、義兄弟
  3. 友人
  4. 知人
  5. 赤の他人

となるわけですから、結局同じ考え方だな と思った次第です。

###

関連記事

ウナギ ウナ丼

* すき屋が鰻丼メニューを宣伝し始めました。 また、暑い夏が来たんですね。 * この前読

記事を読む

一神教と多神教

一神教と多神教との表面的な違いは明らかですが、起源も異なります。 * 一神教というのはキ

記事を読む

no image

アナログTV放送の終焉

アナログ放送の終焉  今日の正午で、東北3県を除いてアナログ放送は終了しました。

記事を読む

【漢字】 訓読みクイズ

最近は毎日、漢字の書き取りを大好きな万年筆を使って おこなっています。 2冊の漢字をネタにした

記事を読む

no image

快眠法 / 寝る前に手足を温めると寝付きがよい

お手軽な快眠法を一つ。 そろそろ寒くなってきましたネ。 私は若いときは全然大丈夫でしたが、最

記事を読む

ハトポッポ

国家的詐欺

* AIJ の年金詐欺を見ていて、まあどいつも他人の金だからと無責任ですねえ。 浅川和彦など

記事を読む

no image

5/4 オオクワガタ幼虫発見

昨日(5/3 オオクワガタ幼虫発見)に続いて、メスの飼育ケースに入れていた産卵木のかけらに怪しげな噛

記事を読む

定年を迎える前に

私は医師なので定年はありませんが、高校の同級生にはすでに定年を迎えたものもいます。 日本人は定

記事を読む

仕事の「2分間ルール」

元ネタ> 頭の中がスッキリしてストレスも減る簡単な方法「2分間ルール」 * 仕事中、いろんな

記事を読む

他人に頼らない生き方 / 自分のキャパシティを大きくする

* ふだん心がけていることとして、なるべく他人に頼らないことがあります。 他人に頼れば、その

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑