*

バカと無知 / 橘玲 (2)

公開日: : 最終更新日:2022/10/31 読書


★★★★☆

昨日の記事「バカと無知 / 橘玲 (1)」の続きです。

この本によると、PIAAC国際成人力調査)という知力検査を先進国24カ国(一部は国でなく地域・・・台湾かな?)に行ったところ、

  1. 日本人の 1/3 は母国語が読めない(理解できない)
  2. 日本人の 1/3 以上が小学校 3-4年生以下の数的思考力しかない
  3. 日本人の 1割以下しかパソコンを使った仕事ができない
  4. それでも他の国より成績はよかった

という結果だったそうです。

まあ、老眼で細かい文字が見えない人も含まれているのかもしれませんが・・・

それにしても驚きです。でもよく考えればそう不思議でもないのかも。

申請書などをよく読んで記入するには偏差値 60程度の知的能力が要るそうです。

ということで国民の大部分が手取り足取り教えてもらって書く(そしてその内容をすぐに忘れる)、あるいは誰かに丸投げするということになっています。

まあ、私も書類を見たら頭が痛くなってくるクチですが。

そんなことになっているのは、規則を定めるのが高学歴エリートで国民のレベルを考慮しないからとか。

でも他の国でも結局同じなんだろうなと思って安心することにしましょう。

関連記事

バカと無知 / 橘玲 (3)

###

関連記事

LEGEND OF GIANTS 巨人たちの伝説 / 星野 之宣

LEGEND OF GIANTS 巨人たちの伝説 (ビッグコミックススペシャル)

記事を読む

誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎 / 渡邊 大門

誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎 (中経の文庫) 渡邊 大門 中経出版 20

記事を読む

地底国の怪人 手塚治虫 マンガ

地底国の怪人 (角川文庫) 手塚 治虫 角川書店 1994-11 売り上げラン

記事を読む

金持ちになる男、貧乏になる男 / スティーブ・シーボルド(2)

★★★★☆ 以前にもここに書いた本。 スティーブ・シーボルドのことは他の本で知りまし

記事を読む

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬

記事を読む

こんな「名盤」は、いらない!

こんな「名盤」は、いらない! (クラシック恐怖の審判) 許 光俊 by

記事を読む

マンガ嫌韓流の真実!

マンガ嫌韓流の真実! (別冊宝島) 宝島社 2005-10-21 売り上げラン

記事を読む

今、世界経済で何が起こっているのか? / 三橋 貴明

今、世界経済で何が起こっているのか? 三橋 貴明 彩図社 2010-11-29

記事を読む

戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言

戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言 (WAC BUNKO) 金 美齢 ワック

記事を読む

なぜ「反日韓国に未来はない」のか / 呉善花

なぜ「反日韓国に未来はない」のか(小学館新書) 呉善花 小学館 2013-12-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

琵琶湖西岸の「信号なし無料高速」こと国道 161号工事完了

https://www.youtube.com/watch?v=L70

ちぬ子の伊勢志摩天然生活 / ちぬ子

★★★☆☆ わたしは「生き物系 Youtuber」のチャンネ

世紀の号外!新版 歴史新聞(2)

日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。 日本史と世界史を同時に

FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF

今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX

初期の遠隔画像診断

私は遠隔画像診断を 1997年頃より始めました。 28年も前やないか

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑