貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)
公開日:
:
最終更新日:2023/04/19
マネー
昨日の記事「貯蓄型の生命保険」で紹介した「2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる」というドル建て保険ですが、第一フロンティア生命のプレミアプレゼントという保険です。
80歳までの人が加入した場合では、現在(2023年4月)の積立利率が 3.91%であり、まあまあの利回りと思います。
大昔はもっと高効率で回るものもあったのですが、今はこれでも十分かもしれません。
ドル建てなのでこれを利用せずに自分で米国債などで運用してもいい(そのほうが為替リスクを避けられる)のですが、こういう保険のいいところは加入したらほったらかしというマインドで持ち続けばいいだけであること。
つまり、利率の高い銀行定期預金のようなもので、非常に手間のかからない楽な資金運用になるのが最大のメリットかもしれません。
銀行のドル定期よりも高利回りで、しかも 500万円を入金するだけで 2年後以降に死んだ場合 1000万円以上くれる(加入時年齢が 65歳までの人の場合)わけですから、「早死に」リスクに備えるという意味ではよい商品かもしれません。
*
逆に「長生き」リスクに備えるという点では死ぬまでもらえる年金保険がいいですが、国がやっている年金制度以外では見なくなりましたね。
まあ、医学がある日いきなり超進化して寿命が 200歳になったら保険会社が潰れますからね。
*
詳しくはこちら>第一フロンティア生命のプレミアプレゼント
###
関連記事
-
-
【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 / 今井 雅人 酒匂 隆雄
【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 今井 雅人/酒匂 隆雄 日本実業出版
-
-
オシレーターの解釈(数値判定)について
オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張
-
-
【FX】2024年5月第1,2,3,4週総括
以前の記事「【FX】2024年5月第1,2,3週総括」の続きです。 2024年5月第4週のトレ
-
-
[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証(2)
以前の記事「ボリ平ロンドンコーリング検証」 の続きです。 以前とは使っている業者が違い、プログ
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト
ブレイクアウトシステムは今まで食わず嫌いでしたが、試作してみました。 ルールはシンプル。
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (6) おまけプログラム
以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (5) 2週間めの実動結
-
-
【FX】2024年6月第1週総括
2024年6月の第1週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わり、総括します。 まあ、
-
-
【FX】Axiory ナノ口座2つめ
本日祝日で割合に暇だったので、Axiory という FX 会社でナノ口座の2つ目を開いて運用始めまし
-
-
【FX】 Fintokei はアヤシイ?
日本で事業を行っているプロップファームである Fintokei について、「詐欺ではないか」というス
-
-
脳はお高いものがお好き
* この前、購買心理学の本を読んでいると・・・ 脳は 高価なものだと知っているモノは、無意識
- PREV
- 貯蓄型の生命保険
- NEXT
- 【ふるさと納税】うなぎの蒲焼3尾(計1000g前後) / 福岡県新宮町