*

中古ノートパソコン注文しました

公開日: : パソコン

いわゆる再生品です。

ヤガミ電気というところが販売している NEC ノートPC VKシリーズを買いました。

17800円(送料込み)ポッキリ。もちろん、経費で落とします。^^

Windows11 Pro と MS Office 2019 がインストールされています。もちろん正規品。

リモートワーク用にどうぞという構成でしょうか。

このソフト代だけでも 17800円のモトはとれるかも。

液晶パネルは 15.6型。

1366 x 768 Pixelsしか表示できないのがネックですが、外部モニタを繋げばいいでしょう。

15.6型という狭い面積に高解像度で表示しても、文字が小さすぎて見えづらいだけですもんね。

主要なスペックは Core i3-4100M/DVD/RAM 8GB /SSD 128GB というもの。

ノートはデスクトップに比べ圧倒的に遅いので、ディスクは SSD でなければ実用性は劣りますし、RAM も最低でも 8GB は必要でしょうね。

いちおう私の考える最低ラインは確保されています。

さあ、実際にちゃんと使えるか、楽しみです。

あまりに遅ければ linux を入れるので別に困りませんが。

###

関連記事

手こずっています / Zorin7

> SugarMoon : Zorin7 Core * わたしイチオシの Linu

記事を読む

no image

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)

* イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムは Citrix Xen Server というサ

記事を読む

Satella1 TS ファイルの mp4 化

* 長らく懸案事項でしたが、衛星チューナー(Satella1)で撮った TS ファイルを コー

記事を読む

ビットコイン BitCoin という仮想通貨

ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨

記事を読む

NEC VL300/9 到着

  * CPU: Cel 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 1

記事を読む

2021/5/13 Windows アップデーっと

ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど

記事を読む

Winamp vs Lilith vs Foobar2000

Windows 用のミュージックプレーヤー(すべてフリーソフト)の 3強である Winamp、Lil

記事を読む

Dimension3100C

  * この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋

記事を読む

Ubuntu14.04LTS インストールしてみる

* この前ヤフオクで 4410円で買った Optiplex 960(OSなし)に別の 80GB

記事を読む

ストレージサービス「Ubuntu One」本年6月1日で終了

* みなさんにとってはどうでもいいことでしょうが、Ubuntu には無料のオンラインストレージ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑