*

経済は感情で動く : はじめての行動経済学 / マッテオ・モッテルリーニ

公開日: : 読書


★★★☆☆

行動経済学の解説本で、我々がいかに非合理的な経済観念を持っているかを知らしめさせてくれます。

説明はクイズ形式で始まることが多く、説得力があります。

自分にも当てはまるという実感が「説得力がある」と感じさせてくれます。

エビデンスを持たない捏造、妄想だらけの某新聞社は真似をしてみてはいかがでしょうか。

保有効果、現状維持バイアス、アンカリング効果、ヒューリスティック、プロスペクト理論など、知っておくと大損を免れることもあるかもしれません。

とても役に立つかも、の本です。

###

 

 

関連記事

ウルトラQ dark fantasy

ウルトラQ―dark fantasy (角川ホラー文庫) 武井 彩 村井 さだゆ

記事を読む

はじめよう!ネット古物商 (DO BOOKS) / 藤生 洋

はじめよう!ネット古物商 (DO BOOKS) 藤生 洋 同文舘出版 2004-

記事を読む

JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 / ニック・マジューリ

★★★★☆(素晴らしい) 帯に「『金持ち父さん 貧乏父さん』以来の衝撃」と書いてありますが

記事を読む

世界の首脳・ジョークとユーモア集 / おおば ともみつ

世界の首脳・ジョークとユーモア集 (中公新書ラクレ) おおば ともみつ 中央公

記事を読む

世界は邪悪に満ちている だが日本は…… / 日下公人 高山正之

世界は邪悪に満ちている だが日本は……。 (WAC BUNKO 230) po

記事を読む

燃え尽き症候群(バーンアウト症候群)

以前紹介した書籍「残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー」の p296 に燃え尽き症候群(バーン

記事を読む

インド人大富豪の教訓―大金をつかむ45のヒント / 高垣 尚平

インド人大富豪の教訓―大金をつかむ45のヒント 高垣 尚平 泉書房 2007

記事を読む

聖徳太子は蘇我入鹿である / 関 裕二

聖徳太子は蘇我入鹿である 聖徳太子は蘇我入鹿である (ワニ文庫) 関 裕二

記事を読む

人の10倍の「仕事量」をこなす技術 / 五十棲剛史

人の10倍の「仕事量」をこなす技術 (PHPビジネス新書) 五十棲 剛史

記事を読む

ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる! 2019年最新版

★★★☆☆ 2022年版もあるようですが、これはその前の 2019年版。 ボリンジャ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑