*

【FX】Fintokei トレードページは公開できる

公開日: : 最終更新日:2025/02/24 マネー

またまた、ドハマリしている Fintokei の話題ですが、トレーダー個別のページ内の成績をウェブサイトで一般公開できるようになっています。

ちなみに私のチャレンジ中の口座はこのような URL で見られます。> 公開URL

実績やルールなどが記載され、現在のチャレンジの状況も反映されます。

チャレンジ状況の数値は

  • 「利益」は一次テストは +8%まで・・・それ以上で合格
  • 「損失」は 1日 -5%(現在の所持金を元にした%)まで・・・それ以上で不合格
  • 「損失」は全体で -10%(初期証拠金を元にした%)まで・・・それ以上で不合格

となっています。

一日でも 5%の損失を出すとアウトですし、この損失は含み損を含むのがなによりイタイですね。

含み損をなるべく抱えないような戦いをすると、ロット数は上げられないので、一日の利益が減ります。

まあ、テスト期間中は合格までの日数が延びるだけですのでそんなにあせらなければ大丈夫でしょう。

ただ、極端なトレンドや○○ショックなどの異常な出来事が起こればどうなるかわかりません。

世界が平穏であることを祈りましょう。^^

ということで、先は長そうです。3-6ヶ月くらいかけて ゆっくり突破しますかね。

現在の成績

  • プラン経過日数 1
  • 総利益と総損失の比率(=プロフィットファクター) 15.66
  • 勝率 90.91%
  • 取引数 11(オープン+クローズド)
  • 最高水準(=残金) ¥5,011,300.00
  • 平均利益額 ¥1,207.10
  • 平均損失額 ¥-771.00
  • 勝った取引数 10
  • 負けた取引数 1

勝率とプロフィットファクターがなかなか高いのが、私の特徴なのだ。

それにしても「最高水準」って変な訳語だなと思って元の語句を調べると、High-water mark とか。

余計にわからなくなりましたが、金融用語で「信託報酬のうち、成功報酬を算出するための基準となる価額のこと」とか。

###

 

 

関連記事

【FX】Algo Plus という EA

昨日の記事「【FX】2024年1月集計」でちょっと紹介した Algo Plus という EA(MT4

記事を読む

アメリカ株のゆくえ

トランプがいろいろやらかしており、いい点(対チャイナ)もあるのですが、アメリカ株に及ぼす悪影響はかな

記事を読む

[FX] 2015/5/11 今週の戦略

PC のメモリ不足が露見したのですが、ちょっと忙しくて新しいマシンを用意できず、以前と同じ PC

記事を読む

厚生年金のウソ

 厚生年金にはいくつものウソがまかりとおっています。  「厚生年金は会社が半分負担してくれてい

記事を読む

MACDバーシステムの改良(3) あれれまさかの結末?

残念なお知らせ 昨日紹介したシステムですが、本日チェックしたところ、どうも残念な結果が。 ど

記事を読む

【FX】Closed Profit と Open Loss

今週の FX 自動売買は 9月の最終週でもう少し荒れるかなと思っていましたが、結構堅調でした。

記事を読む

実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル / 串田 誠一

実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル (ホームマネジメントシリーズ)

記事を読む

【FX】RVI というインジケーターについて

Youtube で RVI というオシレーター系のインジケーターの解説がありました。 http

記事を読む

MetaTrader4 でのプロフィットファクター

以前の記事「FXトレードの利益」 でプロフィットレシオ(ペイオフレシオ)の話をしましたが、Me

記事を読む

[FX] マルチタイム平均足を使ったトレンドフォロープログラム

FX で1日間から数日間程度のトレンドをフォローする方法として、いろいろなものが考案されてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

2025-7-20 参院選

本日の参院選の結果です。 23:40 現在、開票が進行中で、

サンガリア つぶつぶオレンジ 500mlペットボトル24本

サンガリア つぶつぶオレンジ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑