嫁取り
*
イスラムの遊牧民の世界では嫁をもらうのに羊50頭を相手の親に差し出さないといけないという話がありました。
ゲンキンという意味だけでなく、娘を幸せにするだけの甲斐性があることを示せ、という親の思いでしょうね。
*
あ、羊ではなくラクダだったかも。
野生のヒトコブラクダはとっくに絶滅したので、甲斐性なしなら盗むしかないよね。
*
その話を最初に知ったのは中学生頃のことで、その頃は外国では大変だなと他人事でした。
でも今の日本でも正社員でないと嫁取りはできなくなっています。
日本でこのような事態になるとは思わなかったナ。
***
関連記事
-
ダイソンのエアマルチプライヤー 風レンズ
Dyson(ダイソン) Air Multiplier(AM01) テーブルファン
-
Myソモサン・セッパ(4)の答え
【問題】 ある夫婦の小学生の息子が、学校の先生の言うことを聞かず、学校の窓ガラスを割ったり、友
-
おバカホイホイ(バカなマスゴミが騒ぐともっとバカなヤカラがあぶり出される)
昔、豊洲市場への移転問題で、「地下水が汚染されている場所に移転するのはいかがなものか」とほぼすべての
-
夢は夜開くが、会社は夜逃げる / 会社の信用力
遠隔画像診断起業ブログのほうでも書きましたが・・・ 事務所を借りに行きました ずいぶん昔の話
- PREV
- 恐怖新聞?
- NEXT
- 魔法の時間を作る50のヒント