*

高配当株投資の実利回りについて

公開日: : 最終更新日:2024/09/20 マネー

そろそろ 楽天SCHD が発売されるかとやきもきしているところです。
楽天SCHD は、アメリカの高配当株を集めた ETF である SCHD を日本円でスポット購入できるようにした投資信託です。

日本円建ての高配当株ファンドであまりいいものはありませんが、現在 1489 と 1577 以外はほとんど処分しました。
パフォーマンスはこの2つに及びませんし、管理が面倒っでしたので。

1489 と 1577 は国内の高配当株の ETF です。

1489 は今年の 1月に 30分割されて買いやすくなりましたが、今年の配当は 1株あたり 70円くらいになる予定。
とすると、現在の額面での利回りは 3.17% です。
あまり高くないように見えますが、私の投資金額は 6,236,024円ですから それに対する配当は年 4.14%になります。

このように、値上がりしていくような ETF であれば 実際の利回りも上昇していきます
キャピタルゲインとインカムゲインの両取りというわけです。

ですから、現在の利回りが低いからといって投資対象から安易にはずしてはいけません。
キャピタルゲインは下がっても配当はそれほど下がらないこともあります。

楽天SCHD はインカムゲインもキャピタルゲインも取れそうで暴落耐性も良好なので、10年くらいのスパンでじっくりコツコツ仕込みたいですね。

###

 

関連記事

NHK をぶっ潰す!

N国というイスラム国を思わせる過激(^^)政党が出現しました。 私も NHK はニュース部門と

記事を読む

コワ~い不動産の話 / 宝島社編集部

コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1) 宝島社編集部 宝

記事を読む

[FX]web-keepers Windows VPS についてのトラブル(5) やはりトラブル多発

以前の記事「web-keepers Windows VPS についてのトラブル(4) あれトラブ

記事を読む

永久不滅.com

永久不滅ドットコム 超有名なので、今さら書く必要はないのですが、 永久不滅.com につい

記事を読む

アメリカ利上げ 中国どうなる?

昨日、アメリカがゼロ金利を解除することを発表しました。 上げ幅が思ったより小さいですが、これか

記事を読む

iFreeNEXT NASDAQ次世代50 始めました

本日、「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」というファンドを 20000円分買ってみました。

記事を読む

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コースのチャレンジ1ステップが昨

記事を読む

【FX】Zigzag Extremum Point という EA

最近も新しい EA の検証を続けています。 割合おもしろいなと思ったものに、この ジグザグ エ

記事を読む

サブプライム後のマネー経済入門 / 藤田 勉

サブプライム後のマネー経済入門 (Mainichi Business Books

記事を読む

銀行利用のコツ

* 「それでもネット銀行ではできないことも多い。住宅ローンのないところもあるし、外貨を扱うには

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑