DENON SC-E727 vs Kenwood LS-1001
SC-727
Kenwood LS-1001(LS-300G)
昨日ちょっと聞き比べ。どちらも 2ウェイのバスレフ。
SC-E727 は一回り小さいです。
低音は締まりがないのですが、量が出ます(ダブルウーファーだからね)。
高音は分解能不足で、定位がイマイチ。
典型的な DENON トーンですね。
しかし、クラシックファン(大編成もの)にはたまらんでしょう。
*
Kenwood LS-1001(LS-300G) は高音の分解能がよく、定位が決まります。
打楽器の鍵盤のキーの位置までわかりそう。
低域は SC-E727 よりは締まりがあり、バスレフなのに躍動感が出ます。他のスピーカーと比べると締まりのないこもった音なのですが、SC-E727 に比べると負けます(負けた方が正解)。^^
ジャズ、ロック、電子音楽に向きます。
クラシックなら室内楽でしょう。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
Jazzman J-01X スピーカー
以前、Jazzman J-01X というスピーカーについて書いたのですが、記事がなくなっていました。
-
-
MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカーボックス落札
今月発売の Ontomo ムックの付録である Mark Audio 製 8cmフルレンジユニ
-
-
DVDプレーヤー DV-545 ゲット
前回の記事「DVDプレーヤー Pioneer DV-353 逝く」の続きです。 亡くな
-
-
スピーカーの音を無料で格段によくする方法
* 簡単に音をよくする方法としては、「右手を右耳の後ろに、左手を左耳の後ろにあてて、よく耳をす
-
-
MarkAudio 8cmフルレンジ CHN50 新発売
MarkAudio 8cmフルレンジ CHN50(ペア) posted wit
-
-
SC-E727 修理
* 修理ってほどのものではありませんが、向かって右側面の化粧板(柔らかいシールではなく
-
-
OMF800P バックロードシステムを組み立てる
この前落札した junichitanzawa さん作の A4サイズのバックロードホーン箱に
-
-
PIONEER プリメインアンプ A-N701(2)
* シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000 はときどき出力がふらつくようです。コン
-
-
[ヤフオク] TANNOY REVOLUTION R2 スピーカー ゲット
しばらく静観していたヤフオクですが、慢性タンノイ炎の私は あまりに安いので落札。 8320円+
-
-
SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S 2台目到着
ヤフオクで SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S の 2台目をゲット
- PREV
- USB メディアサーバ MZK-USBSV PLANEX
- NEXT
- ダイソン 羽根なし扇風機 窓枠