*

Radeon HD 4550 と HD4250 オンボード

公開日: : 最終更新日:2014/02/01 パソコン

Blue Rose

Blue Rose

わが愛しのPC(愛称 BlueRose)で使っているマザーボード A880G+  のオンボードグラフィックはRadeon HD4250 で、ATI Hybrid CrossfireX に対応しているという。

Radeon HD 4550 のカードがあるので、同じ 4シリーズだしうまく協働できるかも、と思ってやってみましたが、片方がオンボードだからか共存はできませんでした。

成功したとしても、計算力が増すだけでマルチモニタ対応になるわけではないのでしょうがね。

Hybrid Crossfire 規格だったら、AMD 880G のマザーボードとは Radeon HD 2400 PRO/XT、Radeon HD 3450、Radeon HD 3470 との共存が可能みたいですが、Radeon HD 2400 PRO のカードでもだめでした。

###

関連記事

Windows7 の使えないところ

昨日から自宅仕事場のパソコンが不調。 しょうがないので1年以上前に退役した”予備役”の Win

記事を読む

マイクロソフトを殺したもの

*   マイクロソフトを殺したもの、というか、マイケルと違いまだ死んでないようですが、マイクロ

記事を読む

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。 Core i3-6100、

記事を読む

Docky / Mac風のドックランチャーをLinuxに

* Zorin OS は起動しているアプリケーションを下のバーに表示するので、Windows

記事を読む

128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0

128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Dr

記事を読む

Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境

Pear OS 8[/caption] Pear OS はバージョン5 から 7まで

記事を読む

Amazon Fire HD 10 タブレット 3台目購入

Fire HD 10 タブレット です。10インチHDディスプレイが付いており、メモリは 3GB

記事を読む

SPD SSD 512GB 購入

【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5

記事を読む

プリンタ

2011.3.24(木)  本日、高槻遠隔画像診断センター用にもう1台プリンタを買おうと思って

記事を読む

no image

Windows8 の効用

* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと

記事を読む

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑