医知悟 java7 非対応
公開日:
:
画像診断 Java, 遠隔画像診断システム
*
医知悟という遠隔画像診断システムは Java をビューワーとレポーティングシステムとで使っていますが、現在は Java7 には非対応ですので、Java6 の最終バージョンをお使いください。
こちらから入手できます。
*
Java7 をすでにインストールした方は一度アンインストールしてから Java6 をインストールしてください。
あ、一度ブラウザを再起動してください。
インストールしたら、Windows の場合はコントロールパネルに Java の項目が増えますので、そこでアップデートをしないように設定できます。
でも、Java は邪悪なので、それでもアップデートされてしまうことがありますので、ご注意ください。
###
関連記事
-
-
孤虫の意味を知っているかい
私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *
-
-
mucor(ムコール)について
ムコール症という病名があります。 mucor(英語), Mucor(独語) というのはケカビ(
-
-
脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患
脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★
-
-
粘液栓 mucoid impaction について
* ときどき他の人のCT所見で、気管支内にたまった液状物を「粘液栓」と書いておられるのを見るこ
-
-
放射線科医の定年退職
* 診断をやっている放射線科医の話ですけど、ぼちぼち定年退職される方も多いでしょう。 でも一
-
-
石綿肺の間違った使い方
石綿肺(アスベスト肺)とは、アスベストの高濃度曝露によって発生する塵肺のことです。 病理組織学
-
-
遠隔画像診断事業 売上を3倍伸ばした私の方法
* タイトルはちょっと煽ってみました。^^; 答えはここにも⇒ 日中救急症例を受けられる体制