*

遠隔画像診断ボランティア

公開日: : 最終更新日:2011/03/21 画像診断 ,

2011.3.19(土)

 

 日本放射線科専門医会・医会のHPで遠隔画像診断のボランティア登録が始まりました。

 事前に聞いていたので、早速登録。

 診断医の方で、お手伝いできる方はよろしくお願いします。

 必要な機材は普通のパソコンのみでしょうから、たぶんお金はかかりません。

 よろしくお願いします。

 とは言っても、強要するわけではありませんが。


 最近は募金箱を見ると 1000円札を入れるようにしています。昨日は 3000円+α。

 JRA がチャリティー競馬を開催するとか。

 今まであれだけ稼いでおいて、新たに人から巻き上げたテラ銭で募金するとは。あきれます。


 自宅に戻ったり、県外に避難したりした人を除くと、避難所にいる人たちだけで、22万人(朝日新聞調べ 17日時点)とか。

 多いようですが、日本の人口 12700万人からすると、たった 577分の1です。

 約 570人で1人の被災者を支えるなんて簡単なことだと思います。

 さっさと安全な他県に移してあげて、被災地のマンパワーを他のことに投入すべきです。


 自動車会社も生産ができなくて困っているようですね。

 水陸両用車を出せば爆発的に売れると思いますが、考えてなかったのかな?


 原発への放水はようやく本腰が入ったようですね。

 コンビナート火災に使っていたあの放水船はなんで投入しないのでしょうね。

 結構な距離を飛ばしていたと思いましたが。


 東京では映さないことで有名なTV番組 「増刊!たかじんのそこまで言って委員会」(本日午後)で武田先生が、原子力安全・保安院を痛烈に批判されてました。

 原子力を推進する立場の原子力委員会(内閣府)、原子力を規制する立場の原子力安全委員会(内閣府)に代わって、経済産業省管轄のこのいいかげんな組織が危険な原発をどんどん認可しておきながら、責任は取らない。

 いざ何かが起きても住民の安全のことは考えない。

 そう言えば、今回も福島第一原子力発電所内で安全管理をすべき、安全・保安院の人間が7人とも早々に逃げているとか。自分たちの安全を保安したわけね。

 職場放棄だから、顔をさらす(インターネットで未来永劫悪名が輝く)か、退職しなさい(退職金なし;いままでもらった給与も返還)。

 


 最近はフジテレビは観ないようにしています。

 バラエティーのつくりすぎで、まともな報道ができなくなっているようですから。

 昨日朝の「めざましTV」が終わるころ、娘に「生野アナウンサーはどうだった」と訊いたら、「えらく神妙にしていて髪を後ろにまとめていたのでふけて見えた」という答え。

 フジテレビきっての爆弾娘もたくさん釘を刺されているのかなと思いました。

 番組の最後では中央の爆弾娘を格納するように、他のアナウンサーが集まっていました。なるほど。


 

****

 

 

 

関連記事

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (

記事を読む

no image

書物のデジタル化

* 私は読んだ本をデジタル化していますが、読んでいない本はしていません。 本は読むもの、知識を得

記事を読む

遠隔画像診断会社の業務(診断以外)

* 遠隔画像診断会社の業務として、診断以外の雑用が結構あります。 契約など、相手の病院が大き

記事を読む

椎体分離症ではない

たまに「椎体分離症」とか「L4 椎体が分離し・・・」という表現を目にしますが、椎体分離症とい

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース始めました

* * * * * *   またまた新しいホームページ始めました。   遠隔画像

記事を読む

no image

危ない遠隔画像診断システム

* 今日気がついたのであるが、イーサイトのではない ある会社のシステム。 2/14 に所見を

記事を読む

個人で非常勤遠隔画像診断

* ちょっとヤバいタイトル(?)ですが、ちょっと前に、個人で遠隔画像診断を始めるにあたりお悩み

記事を読む

医局と系列病院と人間爆弾

* 病院の勤務医の話ですが、ちょっとした病院(大きな病院、公立病院など)であればどこかの大学医

記事を読む

no image

ひどい遠隔画像診断システム

 P■■社(イーサイトでもドクターネットでも医知悟でもありません)の遠隔画像診断端末が高槻

記事を読む

画像診断雑記の更新

【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」   * SIRIUS

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑