春の嵐
*
いえ、別に風が吹いているわけではありませんが、今年の春は少し異常。
例年4月の初めは読影依頼数が少なく、結構ヒマになることが多いのです。
内科医や外科医などの依頼を出してくれるお客さんのうち、勤務医の人が異動のために入れ替わることが多いからと推測しています。
新たに着任した医師も、遠隔画像診断というシステムがあることすら知らずに引き継いでしまうからでしょう。
毎年、GW まで結構ラクをさせてもらっていました。
*
今年は全然減らずに、むしろ激増。
なぜだ。
おかげで日本医学放射線学会の総会(横浜)も1日も行けずじまいでした。
このままでは顧客を減らさないといけないかもしれません。
この前読んだ本でも「客の1割は毎年カットしろ」と書いてありましたし。
*
今カットするなら、MIC からの下請け仕事 でしょうね。
あれのために帰りがすごく遅れますし、システムがタコのため能率が悪くなるのと、やる気が失せることがおびただしい・・・
###
関連記事
-
拙稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣」 に誤植がありました
* Rad Fan 2013年1月号 に載った拙稿 「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣 」ですが、
-
青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2)
また青池嚢胞を見かけました。 18歳男性。 主訴とは関係ないです。 腓骨遠位の前面の皮質
-
ばかげた遠隔画像診断システム(続き)
* 前回書いた遠隔画像診断システムですが、使用料金がかなり安いので結構導入されている方が多いも
-
奴隷船とメイフラワー号
* 遠隔画像診断会社を2つ経験しました。 たとえて言えば、奴隷船とメイフラワー号。 *
-
Focal Periphyseal Edema (FOPE) Zone / 膝だけかと思ったら手首にもあるのね
高校生ラガーマン。 舟状骨近位部の骨折の患者ですが、橈骨の骨端線に直行する 2本の線状硬化
-
だめな画像診断システム
ま、だめな条件はいっぱいあるのですが、私が重視しているのは 「過去の画像が検索することなしにすぐ
-
RadFan12月号に拙稿が載りました
* かねてからこっそりお知らせしていましたが、リレーエッセイのトップバッターを仰せつかりました
-
bk1は honto と合併
* 以前あったネット書店の bk1(ビーケーワン) は honto に吸収合併された格好になっ
- PREV
- アズール / 天野清継
- NEXT
- 春の嵐(2)