水餃子ならぬ酢餃子
*
昨日の「所さんの目がテン!」は餃子についてのお話。
> http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/13/06/0616.html
- 餃子のヒダは意味がない
- 両面焼きはパリパリしていて美味しい
- 餃子は醤油系のタレでなく、酢で食べるとなお美味しい
ということでした。
餃子のヒダはつけなくても問題はなく、つけないと少し平たくなるために焼く時間も短くていいそうです。
両面焼きは「王将」で裏メニューにあるそうです。メイラード反応でコゲをつくるため美味しいという話ですが、AGE が増えるため健康面ではどうでしょうか? ま、微々たるもんだから問題はないでしょう。
*
最後の酢で食べるのを、昼食のときにやってみました。
たしかに具の味がよくわかってうまい。
一番驚いたのは、食べた後に口の中に残る油がほとんどないこと。
アトクチ爽やかでほんとうにびっくり。
これからは、酢(+ちょっとのラー油)で食べることにします。
###
関連記事
-
-
Myソモサン・セッパ(2)の答え
問題 ある人が死に臨んで3人の息子を呼んで遺産を分けた。息子たちはその日は急いでかけつけたので
-
-
ご先祖様は古事記に載っています
古事記でご先祖様 この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました
-
-
朝日新聞が任天堂社長のインタビューを捏造
元ネタ> 朝日新聞に新たな不祥事 任天堂・岩田聡社長インタビューを捏造していた! * 朝日新