水餃子ならぬ酢餃子
*
昨日の「所さんの目がテン!」は餃子についてのお話。
> http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/13/06/0616.html
- 餃子のヒダは意味がない
- 両面焼きはパリパリしていて美味しい
- 餃子は醤油系のタレでなく、酢で食べるとなお美味しい
ということでした。
餃子のヒダはつけなくても問題はなく、つけないと少し平たくなるために焼く時間も短くていいそうです。
両面焼きは「王将」で裏メニューにあるそうです。メイラード反応でコゲをつくるため美味しいという話ですが、AGE が増えるため健康面ではどうでしょうか? ま、微々たるもんだから問題はないでしょう。
*
最後の酢で食べるのを、昼食のときにやってみました。
たしかに具の味がよくわかってうまい。
一番驚いたのは、食べた後に口の中に残る油がほとんどないこと。
アトクチ爽やかでほんとうにびっくり。
これからは、酢(+ちょっとのラー油)で食べることにします。
###
関連記事
-
-
もう一つのGmail
* Gmail 使っていますか? でもウチのカミサンはね。もう一つの G-mail ってやつ
-
-
デジタルカメラ用充電器をなくしたら?
CASIO デジタルカメラ用充電器 【EX-ZR
-
-
パワーポイントでプレゼン
パワーポイントは便利です。 でも厄介です。 バージョンや機種が違えば、「1
-
-
Yahoo知恵袋で回答してみた
Yahoo知恵袋 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/ 先週の終わり
-
-
私にとっての名刺交換
しばらく名刺を作っていないので、手持ちの名刺が底をつきました。 つい最近の話ではなく、かなり前