限定品
世の中、「限定」という虚飾の味付けを施して、モノを売りつけようとする商人にあふれています。
数の限定、時期の限定、客層の限定・・・
*
数の限定ですが、そもそも全ての製造品は限定のはず。
無限に1個1個作り続けられるはずはありません。
職人さんの手作り&注文生産の場合でも、その職人にも寿命はあるわけだし。
*
数の限定がないのはデジタルな情報商材くらいでしょう。
ダウンロード楽曲も含みますが。
でもそういうダウンロード情報商材などでも「数量限定」「時期限定」で売りつけようとするんですよ。
ウソ、バレバレ。
###
関連記事
-
-
ストレスの意味の間違い
* ストレスというのは言い出しっぺのハンス・セリエ(フランス人医師)の定義によると、何らかの刺
-
-
デジタルカメラ用充電器をなくしたら?
CASIO デジタルカメラ用充電器 【EX-ZR
-
-
中学教諭、生徒に塩酸飲ませる
⇒ http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130119-
-
-
ブログにアクセスできない
ブログにアクセスできない 昨夜、このブログにアクセスできない時間帯がありました。
-
-
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 攻殻機動隊 STAND A
- PREV
- ルタオは小樽 クリスマス
- NEXT
- DELL Photo 966 安くてきれいなプリンタ
Comment
[…] 限定品 […]