2位じゃダメなんです
*
かつて日本は 1990年ごろに「一人あたりGDP」が世界一のときがありました。バブル崩壊前夜ですね。
2位に落ちた途端、20位くらいまであっというまに転落。
最近どうなっているかなと思って調べてみると、13位(2012年)。
> http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
ちょっとホッとしました。
*
1位でなければ何位でも同じ、と気を抜いてしまうことが原因でしょう。
科学分野に限らず、世界中にライバルがいるので 1位になる気持ちがないと 10位以内も難しいです。
*
「2位じゃダメなんですか」と言い切った民主党の議員がいましたが、あれは
1位(与党)に成り上がったうちの党は、2位のころとなんにも本質は変わっていない。
1位になると役職と責任ばかり増えて割に合わない。
2位のほうがラクでいいよ。
という意味だったのでしょうか。
努力もせずに他人の悪口を威勢良く言っているだけの党が、たまたま吹いた「風」に飛ばされて 1位になっちゃった、というただそれだけのことであったのは、我々国民が後で身にしみて知ったことですけどね。
*
オチがないのでもう一度言います。
なにごとも2位じゃだめなんです
###
関連記事
-
-
初期費用0円・在庫0冊でも本が出版できる
昔からこの国には”自費出版ビジネス”というのがあります。 お金持ちの年寄りをだまくらかして自費
-
-
中国ではどんな大事故でも「死者35人」
中国ネタ 中国ではどんな大事故でも「死者35人」という・・・ 中国高速鉄道の追突事故をめ
-
-
ダーレンベルグ・ザ・スタンプジャンプ スティッキー・ホワイト [2010]/白ワイン(貴腐ワイン)
ダーレンベルグ・ザ・スタンプジャンプ スティッキー・ホワイト /白ワイン(貴腐ワイン
-
-
オオクワガタ メス発見
* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。
-
-
本日は人生の中で一番若い日
* 「本日は(残りの)人生の中で一番若い日」 この前読んだ本のなかでこう書かれていた。 *
-
-
小泉みつお問題発言集
元ネタ1> http://www.kimasoku.com/archives/7164278.h
-
-
たかじんのそこまで言って委員会
* 東京ではゼッタイ流さないとたかじんが約束している怪物番組「たかじんのそこまで言って委員会」。