フライングゲット は 空飛ぶバカ
*
フライング・ゲット と聞くと、私は居心地の悪さを感じます。
和製英語だからですね。
weblio によると、get の名詞としての意味は、
【名詞】【可算名詞】
*
いわゆる 「ゲットすること」 という名詞の意味はないのですね。
英語ではどう言うのでしょうか?
getting it like a flying start, getting it earlier than an usual saling process とかかな?
*
だから、フライングゲットとは・・・
直訳すると 空飛ぶバカ あるいは やっと飛べたコウモリの子供 ということになるでしょうか。
空を飛ぶくらい突き抜けているバカ・・・
キンタローのものまね の ”あの表情、あの仕草” は実は正鵠を射ているのではないでしょうか。
さあ、大声で言いましょう。
「オレ、フライングゲット! やったぁ」
###
関連記事
-
-
Wチューナー搭載 HDDレコーダー DVR-W1/1.0T
BUFFALO Wチューナー搭載 HDDレコーダー 1TB
-
-
チルダ、間違っているだ
チルダとは「~」のこと。 半角で、 アルファベットなどの外来文字の上につける 単独
-
-
ずらす思考法(続き)
放射線科勤務医の方に 大きな病院の勤務医でずっと行くのも一つの生き方。 でもそれでは「○○病
-
-
Myソモサン・セッパ(4)の答え
【問題】 ある夫婦の小学生の息子が、学校の先生の言うことを聞かず、学校の窓ガラスを割ったり、友
-
-
ブログは単なる日記じゃない
ブログは簡単に始められるのに、なぜかやらない人がいます。 理由を訊いてみると、「今さらなぁ」と