オルトフォン コンコルド 105 ( Ortofon CONCORDE 105 )ゲット!
公開日:
:
最終更新日:2015/05/30
オーディオ
ヤフオクで落としました。7500円。
本日届きました。
2001年発売。定価40000円。
中古市場では妙な人気があり、ヤフオクでも 1万円以下ではなかなか落とせません。
140(幅)×218(高さ)×207(奥行)mmのコンパクトな筐体で、重量は 2.6kg です。
2.4cmトゥイーターと 10cmウーファーの 2ウェイのバスレフ(リアダクト)スピーカーです。
*
早速試聴。
バランスがいい。
10cmしかないウーファーからかなりの低音が出てきます。
このサイズのスピーカーでは低音不足になってしまうのが普通ですが、不思議です。
解像度はそれほどありませんが、元気のいい音がバンバン出てきます。
音とか音色とかを聴かせるのではなく、音楽を聴くためのスピーカーですね。
リクツなしでいい音です。
この前にこのシステムに繋いでいた Tannoy Mercury M2 cherry と傾向は似ています。
M2 よりサイズははるかに小さい(筐体のサイズで比較すると 30%しかない)のに、低音はとてもがんばっています。
繊細さはないが、とにかくグッドバランスで生き生きとした表現がマル。
音場も広め。
これはいい買い物をしました。
関連記事
MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 (2)
###
関連記事
-
-
スピーカーの測定距離にだまされないように
「3ウェイスピーカーの致命的欠点」で述べたように、大きなスピーカーは大きな部屋でないとまともに使えま
-
-
スピーカーの箱(ブラックスワンの場合)
スピーカーの音の大部分はユニットで決まるわけですが、箱も多少効いてきます。特に低音部分に効いてくるの
-
-
BOSE AM-5III のサブウーファー
以前、3Dウーファー(モノラルのサブウーファー)として、BOSE の AM-5III のベースモジュ
-
-
チャンネルセパレーションについて
久々のオーディオネタ。 チャンネルセパレーションについて チャンネルセパレーションというのはステ
-
-
Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフ
Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフの完成品の写真を撮るのを忘れていました。
-
-
D-500 II 落札
* http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-
-
-
オーディオセレクター AT-SL31A / 入力切替器
audio-technica オーディオセレクター AT-SL31A オーディ
-
-
MarkAudio 8cmフルレンジ CHN50 新発売
MarkAudio 8cmフルレンジ CHN50(ペア) posted wit
-
-
CDプレーヤーのグレードアップ
昔は結構高価なCDプレーヤーを使った時期もありましたが、最近はヤフオクでパイオニアの DVDプレーヤ
-
-
Quad 11L Signature 最安値
11L2 Signature は定評あるスピーカー Quad 11L2 の後継モデルのようで