ギリシャの没落
公開日:
:
最終更新日:2015/07/05
日記
ギリシャの没落が決定的ですね。
紀元前2世紀ごろ 彼らの祖先はこんなものを作っていました。
ニケのビーナス
ミロのビーナスはこれより数十年後とか言われていますね。
同じ頃、お隣の中国ではこんなものが作られていました。
兵馬俑
それから 500年ほど後になって 日本ではこんなものがつくられていました。
は・に・わ・・・
オーイ。
なんか時代が逆行しているようにも思えますが・・・
いや、すでに前衛芸術が日本では発生していたのではないかという気がしませんか。ムンクのアレは絶対これを見て描いたはず。
そうなれば、ゆるキャラ文化も 2000年近い筋金入りのものなのかも。
*
ギリシャ国民はこの 2000年あまり進化せずに どんどん退化しているような気がしますね。
###
関連記事
-
-
三峡ダムはよくやった
長雨の影響で長江(揚子江)領域などチャイナの河川に氾濫が毎日のように起きていますね。 最近は中
-
-
【ふるさと納税】プレミアムみかん「津之輝」(つのかがやき) 宮崎県綾町
綾町(あやまちではなく、あやちょう)に10000円寄付するともらえます。 「清見」、温
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 05.06.30
-
-
さよならBフレッツ(2)
以前の記事「さよならBフレッツ」で高槻の事務所の Bフレッツファミリータイプをフレッツネクストフ
-
-
【ふるさと納税】ユニ・チャーム ベビー用紙おむつ ムーニーエアフィットSサイズ84枚×3(252枚) / 棚倉町
福島県棚倉町(たなぐらまち)に 16000円寄付するともらえます。 3日前に3人めの孫
-
-
【ヤフオク】『綾錦織・狗の児(こまのこ)』 西陣綾錦織 額飾り
1000円+送料で落札。 専用箱に入って届きました。 じつは松下電器がプレゼント
-
-
香酢が効いた旨辛たれビャンビャン麺
本日、ファミリーマートに行くと、冷凍食品のビャンビャン麺が売っていました。 早速ゲット