ギリシャの没落
公開日:
:
最終更新日:2015/07/05
日記
ギリシャの没落が決定的ですね。
紀元前2世紀ごろ 彼らの祖先はこんなものを作っていました。
ニケのビーナス
ミロのビーナスはこれより数十年後とか言われていますね。
同じ頃、お隣の中国ではこんなものが作られていました。
兵馬俑
それから 500年ほど後になって 日本ではこんなものがつくられていました。
は・に・わ・・・
オーイ。
なんか時代が逆行しているようにも思えますが・・・
いや、すでに前衛芸術が日本では発生していたのではないかという気がしませんか。ムンクのアレは絶対これを見て描いたはず。
そうなれば、ゆるキャラ文化も 2000年近い筋金入りのものなのかも。
*
ギリシャ国民はこの 2000年あまり進化せずに どんどん退化しているような気がしますね。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】船 本間武男 シルクスクリーン版画 AP版 落札&到着
AP版とは作家保存版(アーティストプルーフ artist proof)という意味で、作家個人
-
-
Pilot 油性ボールペン アクロ1000 0.5mm【ネイビー】 BAC-1SEF-NV
★★★★☆(カッコよくて書き味もいいすばらしいボールペン) 本日買い物先で買ったボール
-
-
【ふるさと納税】<4月発送>家庭用完熟清見オレンジ5kg / 和歌山県広川町
【ふるさと納税】<4月発送>家庭用完熟清見オレンジ5kg
-
-
インターネット回線復旧
雷サンだー 前回の記事で書いた 落雷でのインターネット回線の不通問題ですが、昨日復旧せず、本日
-
-
叶匠壽庵 寿長生の郷
滋賀県大津市界隈では有名な地元の和菓子屋の叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)には寿長生の郷(すないのさ
-
-
【ふるさと納税】山形市産 ぶどう(ピオーネ) 秀 2kg(3〜7房) / 山形県山形市
ピオーネです。山形市に 13000円寄付するともらえました。 今年の分の申し込みは終了している
-
-
過去の日記のリライト 2011/05/07
過去の日記のリライトです。 面白いのもあります。 04.04
-
-
【ふるさと納税】安和ポンカン5kg 高知県須崎市
高知県須崎市に 5000円寄付するともらえます。 私は昨年秋に申込んだので 12月に来まし