*

小太郎の左腕 / 和田竜

公開日: : 読書

小太郎の左腕 (小学館文庫 わ 10-3) 小太郎の左腕 (小学館文庫 わ 10-3)
和田 竜
小学館 2011-09-06
売り上げランキング : 21188
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

「のぼうの城」でヒットした和田竜さんの3作目。

フィクション時代小説。舞台は戦国時代(1556年)。

雑賀衆の孫と祖父が戸沢家と児玉家の戦争にまきこまれていく話。

戸沢家の猛将林半衛門は、優勢な児玉家の猛攻の前に神のごとき狙撃手雑賀小太郎の力を借りようとするが、その祖父により遮られます。雑賀小太郎自身も人を射つことのできない優しさを持つ子供。追いつめられた半衛門は奇手を使って小太郎に敵将を狙撃をさせるが、あまりの殺人マシーンぶりに恐怖します・・・ネタばれするのでここでやめますが・・・好漢である敵将花房喜兵衛、非人間的な忍者など主人公以外の登場人物もピリリと効いています。

「解説」でこの小説のポイントが深く分析されていますが、和田竜独自の文体のきらめきと微妙な間はやはり中身を読まないと味わえませんね。

関連記事

のぼうの城 / 和田 竜

###

関連記事

【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術 (朝日新書) / 山崎元&水瀬ケンイチ

★★★☆☆ 山崎元&水瀬ケンイチ コンビのベストセラーが2回めのリニューアル。 前回

記事を読む

オンリーワンになる勉強法―一流になる53の方法 / 中谷 彰宏

オンリーワンになる勉強法―一流になる53の方法 中谷 彰宏 ベストセラーズ 20

記事を読む

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研

記事を読む

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか (WAC

記事を読む

呆韓論 / 室谷克実

呆韓論 (産経セレクト S 1)室谷克実 産経新聞出版 2013-12-05売り

記事を読む

経済で読み解く日本史 安土桃山時代 / 上念司

経済で読み解く日本史② 安土桃山時代 posted with amazlet

記事を読む

理想の結婚相手を見つける理論

以前紹介した書籍「残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー」ですが、本日読了。 エビデンスに

記事を読む

わが投資術 市場は誰に微笑むか / 清原達郎

★★★★☆(面白かった) ベストセラーなので、どこの書店でも平積みされていますね。

記事を読む

嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満

嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30

記事を読む

天気の不思議がわかる本 (広済堂文庫) / 嶋村 克, 山内 豊太郎

天気の不思議がわかる本 (広済堂文庫) 嶋村 克, 山内 豊太郎 廣済堂出版 2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑