*

突き破る日本経済 / 渡邉哲也

公開日: : 読書

突き破る日本経済 (一般書) 突き破る日本経済 (一般書)
渡邉哲也
徳間書店 2015-01-07
売り上げランキング : 386327
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

2014年時点で書かれた本で、2012年までの民主党政権でズタズタになった日本経済がようやく上向きかけたころに希望を込めて綴られています。

賃金が上がらない理由の一つとして、平均賃金の計算に日本社会の労働年齢補正を行っていないことを挙げられていますが、そんな簡単なことをマスコミが言及していないのはなぜ?

世界情勢の分析も簡単明確で、日本の経済復興に対してのメリットを多数指摘しています。

この本をみんな読んでいたら楽観的になり、景気はすぐに回復したのではないかと思います。

金本位制から現在の体制への歴史もわかりやすく解説されています。通貨というものの裏付けが金の保有高からそれぞれの国の国富(純資産)に変わったわけですね。

現在の日本は通貨の流通量よりも国富のほうがあり余っている状態(デフレギャップがプラス)なので、もっと金を刷ってばらまいても警戒するほどのインフレにはならないのですね。

ジンバブエなどのように国富がないのに過剰の通貨を発行すれば裏付けがないので通貨が暴落しハイパーインフレになりますけど(中国、韓国はこれを警戒して通貨防衛をするようになっています)。

あ、今日はここまで。続きは明日以降。

関連記事

突き破る日本経済 / 渡邉哲也(2)

###

関連記事

成功の要素

* この前読んだ『成功の門』に書いてあった話だったと思いますが、面白い話を思い起こしました。

記事を読む

「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也

★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行

記事を読む

患者さんには絶対言えない 大学病院の掟 / 中原 英臣

患者さんには絶対言えない 大学病院の掟 (青春新書INTELLIGENCE) 中

記事を読む

成功の扉 / マイク・ハーナッキー

成功の扉―すべての望みはかなえられる (Success Series) 住友

記事を読む

ピケティの「r>g」

「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」という本に載っていた話で、 トマ・ピケティは「r>

記事を読む

眠る鬼 ― 鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫

眠る鬼―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 2003-05

記事を読む

日本に敗れ世界から排除される中国 / 石平, 黄文雄

日本に敗れ世界から排除される中国 石平 黄文雄 徳間書店 2014-12-20

記事を読む

株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超えて / 太田 忠

株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超

記事を読む

天皇家誕生の謎 / 関 裕二

天皇家誕生の謎 天皇家誕生の謎 (学研M文庫) 関 裕二 by

記事を読む

泣き虫弱虫諸葛孔明 / 酒見 賢一

泣き虫弱虫諸葛孔明 酒見 賢一 文藝春秋 2004-11-25 売り上げラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ宮崎辛麺風ラーメン

マルタイ ご当地 棒ラーメン

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑