[FX] 久々の新作自動売買プログラム ys3MTFSto01a.ex4
公開日:
        
        :
         最終更新日:2023/07/26        
        マネー                
      
何ヶ月かぶりに自動売買プログラムを作ってみました。
最近ようやく「魔の7、8月」が終わりかけなのか、自動売買の調子が復活してきたからです。
トレンドフォロワー系が稼いでくれそうな気がします。
とりあえず思いついた手法を超手抜きで、書き上げてみました。
手抜きなので1時間足専用になっています。
プロトタイプでテキトーに作った(とくにエントリが甘々)のに、案外いい成績が出たのでしばらく走らせてみようと思います。
2021/6/1-2021/8/25 ドル円 1時間足 1万通貨
プロフィットファクター 4.81、勝率 50.00%(14勝14敗)、最大ドローダウン 0.39% なのでまあまあのレベル。
取引回数が少なく、2日に1回くらいの頻度ですが、これは 1時間足用のデイトレまたはスイングタイプを意図したので納得できます。
オージー円でもよさげです。
バックテストの期間が短いですが、私は 3ヶ月くらいがいいと考えています。
期間があまり長いと、現在というかこれからの相場と関係の乏しいものにフィッティングさせてしまうからです。
1-3ヶ月くらいの検証期間で「最近」に合わせたパラメーターに変えたほうがいいと思うのです。
ということで、このプロトタイプ、できがいいのでちょっと改良してみましょうか。
プログラムソース
//
// ys3MTFSto01a.mq4
// 1時間足専用
////マジックナンバーの定義
#define MAGIC 202106261//パラメーターの設定//
extern double Lots = 0.1; //取引ロット数
extern int Slip = 10; //許容スリッページ数
extern string Comments = “3MTFStochas”; //コメントextern int Fast_period = 8 ;
extern double margin = 0.0 ;extern int Sto_period = 9;
extern int in_time = 6; // 取引開始時間
extern int out_time = 14; // 取引停止時間//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数int OS1 ;
int OS2 ;
double OOPL;
double OOPS;extern double ILC = 4.0 ;
int start() {
double lc = ILC;
if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ;if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;
double FastHH2 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_LOW, Fast_period, 2)];
double FastLL2 = High[iLowest(NULL, 0, MODE_HIGH, Fast_period, 2)];double AC_diff = iAC(NULL,0,1) – iAC(NULL,0,2);
double AO_diff = iAO(NULL,0,1) – iAO(NULL,0,2);double sk1 = iStochastic(NULL,60,Sto_period,3,3,MODE_SMA,0,0,1);
double sk2 = iStochastic(NULL,240,Sto_period,3,3,MODE_SMA,0,0,1);
double sk3 = iStochastic(NULL,1440,Sto_period,3,3,MODE_SMA,0,0,1);//買いポジションのエグジット
OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);
OOPL = OrderOpenPrice();
if( ( sk1 < 50.0 || OOPL – lc*Point >= Close[1] || Close[1] < FastLL2 – margin )
&& ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
{
Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Pink);
if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
}//売りポジションのエグジット
OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET);
OOPS = OrderOpenPrice();
if( ( sk1 > 50.0 || OOPS + lc*Point <= Close[1] || Close[1] > FastHH2 + margin )
&& ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
{
Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Aqua);
if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;}
}//買いエントリー
if( sk1 > 50.0 && sk2 > 50.0 && sk3 > 50.0 && AC_diff * AO_diff > 0
&& (Hour() >= in_time && Hour() < out_time)
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
{
Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Pink);
}//売りエントリー
if( sk1 < 50.0 && sk2 < 50.0 && sk3 < 50.0 && AC_diff * AO_diff > 0
&& (Hour() >= in_time && Hour() < out_time)
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
{
Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Aqua);
}return(0);
}
###
関連記事
-  
                              
- 
              AIPI / REX・AIエクイティ・プレミアム・インカムETF以前の記事「CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・インカムETF」に関連して、RE 
-  
                              
- 
              金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(素案)* え~、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱します。 
-  
                              
- 
              後悔しない家 / 小枝不動産* 関西のTV番組「土曜日はダメよ!」の人気コーナー「小枝不動産」で紹介していた番組史上最高額 
-  
                              
- 
              世界一シビアな「社長力」養成講座 / ダン・ケネディダン・ケネディの新刊を読了。2回目ですが。 この前もちょこっとここに書いたけど、 世界一シビア 
-  
                              
- 
              【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーターVulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知っているのですが、そのロジック 
-  
                              
- 
              [FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける有名な FX のトレード手法の Tokyo Box(ロンドン・コーリング)ですが、以前これにはまって 
-  
                              
- 
              [FX]時間帯理論 日本時間の逆張りタイム前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、日 
-  
                              
- 
              【FX】Fintokei の禁止事項FX のプロップファームである Fintokei にはトレードについての禁止事項が存在します。 
-  
                              
- 
              [FX] FX マイニング第2週後半以前の記事「FX マイニング第2週前半」の続きです。 FX で自分はなにもしないで自動売買プロ 
- PREV
- アメリカ株投資 2021-8-25
- NEXT
- 孫4号、腹腔鏡手術を受ける




 
         
         
        





Comment
FX自動売買初心者で貴殿サイトのファンです。プログラムソースの開示ありがとうございます。私のパソコンで「動くプログラム」と「動かないプログラム」があり、当惑しています。たとえば下記は動きません。
原因究明のためには、何を勉強すれば良いですか。
‘ys3MTFSto01a.mq4’
‘ys3MTFSto01a.mq4’ ys3MTFSto01a.mq4 1 1
‘“3MTFStochas”’ – undeclared identifier ys3MTFSto01a.mq4 12 27
‘“3MTFStochas”’ – constant expected ys3MTFSto01a.mq4 12 27
‘–’ – undeclared identifier ys3MTFSto01a.mq4 45 32
‘–’ – some operator expected ys3MTFSto01a.mq4 45 32
‘iAC’ – semicolon expected ys3MTFSto01a.mq4 45 34
‘–’ – some operator expected ys3MTFSto01a.mq4 46 32
‘iAO’ – semicolon expected ys3MTFSto01a.mq4 46 34
‘–’ – some operator expected ys3MTFSto01a.mq4 56 30
‘–’ – some operator expected ys3MTFSto01a.mq4 56 77
‘(‘ – unbalanced left parenthesis ys3MTFSto01a.mq4 56 3
‘)’ – unexpected token ys3MTFSto01a.mq4 56 86
expression has no effect ys3MTFSto01a.mq4 56 79
‘&&’ – operand expected ys3MTFSto01a.mq4 57 1
‘)’ – unexpected token ys3MTFSto01a.mq4 57 39
expression has no effect ys3MTFSto01a.mq4 57 20
13 errors, 2 warnings 14 3
ええと、‘“3MTFStochas”’ – undeclared identifier ys3MTFSto01a.mq4 ってことは・・・
文法の解釈が広範囲で異なっているってことでしょうか。MT4 ならここは単なるコメントみたいな部分なので問題はないはずですけど。
プログラムは MT4 じゃなくて MT5 をお使いではありませんか?
こちら(↓)に答えがありました。ブログからコピーすると改行コードがおかしなことがありますね。
https://onl.bz/y1EMM99
ソースのコードも手直ししておきました。
ブログ(Wordpress)上で編集すると改行がおかしくなる可能性がありますね。
コンパイルできないと困るので、コンパイル済みの EA のダウンロードリンクをお教えします。
> http://yiwasaki.com\fx\ys3MTFSto01a.ex4
これは試作品なので、近々改良版を作ろうかなと思っていますが・・・