普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 / 佐藤治彦 (2)
公開日:
:
読書
2015年の本ですが、一般論なのでそんなに古いという感じはありません。
著者の主張としては「安心して暮らす」に重点を置いており、理論的根拠よりも感情を重視する傾向が見られます。
そのため理屈っぽい方が読むと途中で馬鹿らしくなってしまうかもしれません。
私も以前読んだはずですが、ほとんど内容を覚えていなかったのでもう一度読んでみました。
*
やはり全体に少しヌルめの内容でしたが、
- 国民年金には加入したほうがトク(長生きリスクを回避できる)
- 国民年金の付加年金は払ったほうがトク(リターンが大きい)
- 死亡保障生命保険の機能は国民年金に含まれる遺族年金で大部分カバーできる(妻と未成年の子供に支給される)
というところが強調されており、ここの部分だけでも本書を読む価値はありそうです。
関連記事
普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書) / 佐藤治彦
###
関連記事
-
-
ヤフーがブックオフに出資
* 元ネタ⇒ ヤフーがブックオフに出資、ブックオフ買取り品をヤフオクで販売 ヤフーはブックオ
-
-
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン
★★★★★(すげえ) まだ半分読んだところですが、久々に感心しました。 四川省の
-
-
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 / ニック・マジューリ(3)
★★★★☆(素晴らしい) 「JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金
-
-
文系ビジネスパーソンのためのウェブ力最大化計画 / 深見 嘉明
文系ビジネスパーソンのためのウェブ力最大化計画 深見 嘉明 ディスカヴァー・
-
-
封印された戦国名城史 / 井沢 元彦
封印された戦国名城史 (セレクション文庫) 井沢 元彦 ベストセラーズ 200
-
-
上級国民/下級国民 (小学館新書) / 橘玲 (2)
上級国民/下級国民 (小学館新書) posted with amazlet a
-
-
臆病者のための億万長者入門 / 橘 玲
臆病者のための億万長者入門 (文春新書) 橘 玲 文藝春秋 2014-05-
-
-
図解 この仕事の儲かるしくみ (宝島社文庫) / 別冊宝島編集部
図解 この仕事の儲かるしくみ (宝島社文庫) 別冊宝島編集部 宝島社 2008-
-
-
趣味は読書。 (ちくま文庫) / 斎藤 美奈子
趣味は読書。 (ちくま文庫) 斎藤 美奈子 筑摩書房 2007-04 売り上げラ