普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 / 佐藤治彦 (2)
公開日:
:
読書
2015年の本ですが、一般論なのでそんなに古いという感じはありません。
著者の主張としては「安心して暮らす」に重点を置いており、理論的根拠よりも感情を重視する傾向が見られます。
そのため理屈っぽい方が読むと途中で馬鹿らしくなってしまうかもしれません。
私も以前読んだはずですが、ほとんど内容を覚えていなかったのでもう一度読んでみました。
*
やはり全体に少しヌルめの内容でしたが、
- 国民年金には加入したほうがトク(長生きリスクを回避できる)
- 国民年金の付加年金は払ったほうがトク(リターンが大きい)
- 死亡保障生命保険の機能は国民年金に含まれる遺族年金で大部分カバーできる(妻と未成年の子供に支給される)
というところが強調されており、ここの部分だけでも本書を読む価値はありそうです。
関連記事
普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書) / 佐藤治彦
###
関連記事
-
-
ウルトラQ dark fantasy
ウルトラQ―dark fantasy (角川ホラー文庫) 武井 彩 村井 さだゆ
-
-
読めないと恥ずかしい漢字1000 / 日本語倶楽部
★★★☆☆ 「古色蒼然とした難読漢字は避けている」と序に書いてあるとおり、載っている漢字は
-
-
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZI
-
-
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? / たむらけんじ
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? (ワニブックスPLUS新書) たむらけ
-
-
中国名将の条件 / 陳 舜臣 田中 芳樹
中国名将の条件 陳 舜臣 田中 芳樹 徳間書店 1996-03 売り上げランキ
-
-
株とFX 3日でプロ並みにチャートが読めるようになる / 間地秀三、山根亜希子
★★★☆☆ 2006年の本で、あまり期待していませんでしたが、内容はわかりやすくてまと
-
-
眠る鬼 ― 鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫
眠る鬼―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 2003-05
-
-
新選組 手塚治虫名作集 (11)
新選組 手塚治虫名作集 (11) (手塚治虫名作集) (集英社文庫) 手
-
-
人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵 / 岩波 貴士
人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵 人にはぜったい教えたくない「儲け」
-
-
富裕層のNo.1投資戦略 / 高岡壮一郎
★★★☆☆ 著者は富裕層クラブの「YUCASEE」の創業者で、以前私のところにも入会勧誘が