*

QuickTime は使えない

公開日: : 最終更新日:2014/06/02 パソコン , ,

うちの娘に頼まれて録画していたTV番組のファイルを渡したところ、映像も音もカクカクして観られないという。

ファイルは H264/AVC を使った MP4 形式のビデオ。

USB メモリで渡したが、Windows XP マシンのハードディスクにコピーしてそれを観ているという。

さてはハードディスクが分断化しているのか、と思って見ると、再生ソフトが QuickTime Player

こいつか・・・

さっそく、フリーソフトの MPC-HC(mediaplayer classic – home cinema) を落として、これで再生すると実にスムース。

QuickTime Player はアップルの無料再生ソフトだが、アップルらしく重く不快なソフト。

アップルはハードウェア(パソコン)も作っているので、わざと重たいソフトを作り、早くパソコンを買い換えさせようという意図があるわけでしょう。

QuickTime は「買い換え時期を早くしてね」の意味か?

それとも「動作に対して時間の経つのが速すぎる(動作が追いつけない!)」という自虐からつけた名か?

でもこのソフトは Windows版。わざと遅く作って DELL や HP、Microsoft を儲けさせてどうするの?

ということは結局、速く動作するものを作ろうという気持ちがないか、作れないかのどちらかですね。

Windows 版のフリーのマルチメディア再生ソフトにはいろいろあって、私は VLC や GOM も使っていますが、一番 CPU 負荷が低いのが、MPC-HC(mediaplayer classic – home cinema) などの MPC 系だと思います。

一部のブルーレイも再生できるしね。

各種再生用フリーソフトの紹介はこちら> http://pc.mogeringo.com/archives/26625

###

関連記事

Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた

セルビア産の Linux ディストリビューション Chalet を ノートパソコン(Core

記事を読む

Windows10 のつまらないバグ

本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしま

記事を読む

Foxconn の格安Z68 マザーボード Z68A-S

Foxconn の Z68 マザーボード Z68A-S FOXCONN/フォッ

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(2)

遠隔画像診断のビジネスモデルの続きです。 * 遠隔画像診断の模式図を変更しました。 上

記事を読む

no image

Akismet でスパム退治(WordPress)

* このブログは WordPress という CMS を使っています。 最近、プラダXX とかな

記事を読む

コピーコントロールCD(CCCD)について

昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補

記事を読む

Coreserver が遅い

 最近、このブログ(WordPress)を動作させているレンタルサーバー Coreserver

記事を読む

64GB SSD 最安

シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA

記事を読む

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932 GT710 1GD3H LP

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィッ

記事を読む

Philips SpeechMike LFH5276

* ヤフオクでオフィスワールド( officeworldoa )という業者さんから入手。

記事を読む

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑