雑誌付録 アニエス・ベー万年筆
公開日:
:
最終更新日:2014/04/30
読書 アニエス・ベー ボヤージュ万年筆, 文房具
![]() |
Mono Max (モノ・マックス) 2013年 10月号 [雑誌] 宝島社 2013-09-1 0 売り上げランキング : |
*
付録に万年筆がついているので購入。790円ナリ。
この万年筆、アニエス・ベー ボヤージュ万年筆と言う名前で、ずっしり重く(28g)、とてもオマケに見えない外観。 ペン先はやや硬質ですが、書き味は思いの外なめらか。
最初はインクをセットしてもなかなかペン先までインクがたどり着かないので、万年筆の前半部分をぬるま湯に浸し、取り出して空気穴のお湯を紙で吸ってから、インクカートリッジをセットし直し、クルクル円を書いていますと、最初お湯の色だったのが次第にインクの色(ブラックに近いブルー)に。
なかなかインクが出てこないからといって万年筆を振ったりすると、空気穴から漏れ出てくるのでご注意。
*
まだ1日しか使っていませんが、付録とは思えないクォリティ。
この前の Coach のはペン先周りが全然だめでした。中国製でしょうか。
私は万年筆は小学生の頃に母にもらったセーラー以来のつきあいで、付録は旺文社の「中一時代」についていた帝国金ペン製のもの以来。 この帝国金ペン(Teikin)製は付録にしてはよくできており、本体は軽く、ペン先もやや柔らかいのですが、なかなかの耐久性を誇りました。
そうそう、「中一コース」のパイロット製のも持っていました。
しかし、母からもらったセーラーには全然かないませんでしたね。
*
それにしても、字のへたな人ほどモンブランの太字の柔らかいペン先のものを使いたがるのはなぜでしょう?
字がへたなので、太字でよけいに読めなくなるのです。インクの量が多いので、にじむしね。
私はうまいほうではありませんが、中細の少し硬めが好みです。一番きれいに見えると思います。
###
関連記事
-
-
マインドマップ問題解決―「らくがき」で劇的に身につくロジカルシンキング / 高橋政史
マインドマップ問題解決―「らくがき」で劇的に身につくロジカルシンキング 高橋 政史
-
-
原子水母 / 唐沢 俊一 唐沢 なをき
原子水母 (幻冬舎文庫) 唐沢 俊一 唐沢 なをき 幻冬舎 1999-12
-
-
日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) / 竹田 恒泰
日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研究所 2
-
-
とんち探偵一休さん 謎解き道中 / 鯨 統一郎
とんち探偵一休さん 謎解き道中 (ノン・ノベル) 鯨 統一郎 祥伝社
-
-
STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣 / 小山龍介
STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣 (講談社
-
-
トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン
★★★☆☆ 独身女性のトレーダー sarah さんの本。 そんなに高度なことは書
-
-
SEO 検索上位サイトの法則 / 八百谷 真
SEO 検索上位サイトの法則 八百谷 真 ソーテック社 2009-04-04
-
-
日本人が教えたい新しい世界史 / 宮脇淳子
日本人が教えたい新しい世界史 宮脇 淳子 徳間書店 2016-09-27 売り
-
-
すべての中に君を見ている / MASAYA
すべての中に君を見ている~Piano&Strings quartet i
-
-
ユニオン・クラブ綺談 / アイザック アシモフ
ユニオン・クラブ綺談 (創元推理文庫) アイザック アシモフ 池 央耿 東京

![Mono Max (モノ・マックス) 2013年 10月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61DyzADb7EL._SL160_.jpg)





