*

とんでもない画像診断システム

公開日: : 画像診断 ,

 

 前にもいろいろ書きましたが、今回はとんでもない画像診断システムの話。


 といっても、それについている DICOMビューワーの話ですが、世界最悪クラスの遅さで有名なシステムです。

 遅さについては大昔に書いたことがありますので、割愛しますが、なんとこのシステム、 「最初の画像に戻る」、「最後の画像に移動する」などのコマンドがありません

 最後まで一通り見て、それから最初に戻ろうと思うと、ひたすら1コマずつ早送りしないといけません

 各駅停車しかない酷鉄のようなもの。明治時代の話ですかね。

 今風に言うと「ルーラのないドラゴンクエスト」のようなもので、ク●ゲーの中のクソ●ーでしょう。


 使っていると、「毎回毎回、このヤロー、オレの貴重な時間を返せっ」と思って、開発者を殴りたくなってくるのですよ > Y●K●河電機さん


 私は自宅と高槻遠隔画像診断センターで合計6つ、外勤を入れると8つのシステムを使っていますが、これが一番ひどい。

 たぶん、使う医師の意見を全く聞かずに適当に作ったものでしょう。

 

***

関連記事

no image

危ない遠隔画像診断システム

* 今日気がついたのであるが、イーサイトのではない ある会社のシステム。 2/14 に所見を

記事を読む

Windows7 PC が壊れた / ビデオカードの不具合

昨日気づいたのですが、仕事用に借りている専用端末の Windows 7 PC を立ち上げると、画面が

記事を読む

線条と線状

よく画像診断報告書に 線条瘢痕 と書いてあることが多いのですが・・・ 線条と線状の違い &n

記事を読む

脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患

脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★

記事を読む

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(2)

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)を書きました。 2つめの利点ではなく、補

記事を読む

画像診断報告書のコピペ

画像診断報告書でのコピペ ある患者さんの画像診断の過去のレポートを他の医師が書いていて、今回同

記事を読む

画像診断雑記に新しい症例を載せました / 「よくあるあれ?」

* 別サイトの画像診断雑記に新しい症例を載せました。⇒ 「よくあるあれ?」 こういうの。

記事を読む

「遠隔画像診断の起業」HPまたまた更新

「遠隔画像診断の起業」HP を更新しました。 今日も先ほどしましたが・・・ 今回はQ&a

記事を読む

「画像診断雑記」サイト更新 / 以前からの頚部痛

「画像診断雑記」サイトを久々に更新しました。 ⇒ 「画像診断雑記」 以前からの頚部痛 こ

記事を読む

読影 画像診断 ウォーリーをさがせ

* 昨日、来客があって、「画像診断医師はどうやって診断しているんですか」と訊かれて、 「よく

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑