*

とんでもない画像診断システム

公開日: : 画像診断 ,

 

 前にもいろいろ書きましたが、今回はとんでもない画像診断システムの話。


 といっても、それについている DICOMビューワーの話ですが、世界最悪クラスの遅さで有名なシステムです。

 遅さについては大昔に書いたことがありますので、割愛しますが、なんとこのシステム、 「最初の画像に戻る」、「最後の画像に移動する」などのコマンドがありません

 最後まで一通り見て、それから最初に戻ろうと思うと、ひたすら1コマずつ早送りしないといけません

 各駅停車しかない酷鉄のようなもの。明治時代の話ですかね。

 今風に言うと「ルーラのないドラゴンクエスト」のようなもので、ク●ゲーの中のクソ●ーでしょう。


 使っていると、「毎回毎回、このヤロー、オレの貴重な時間を返せっ」と思って、開発者を殴りたくなってくるのですよ > Y●K●河電機さん


 私は自宅と高槻遠隔画像診断センターで合計6つ、外勤を入れると8つのシステムを使っていますが、これが一番ひどい。

 たぶん、使う医師の意見を全く聞かずに適当に作ったものでしょう。

 

***

関連記事

no image

視床は基底核ではありません

諸説あれど、一般的には・・・ 狭義の大脳基底核=被殻、尾状核、淡蒼球 広義の大脳基底核=

記事を読む

異常が無くても「異常なし」と一言で片づけないで欲しい

* 以前、画像診断報告書の参照画像の件で、変な要望をいただくことがある、という話をしました。

記事を読む

『遠隔画像診断起業への道』メルマガ配信中のお知らせ

『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは正式配信を先週から開始しました。 昨日、第3号を配信

記事を読む

インターネットビジネス講座

* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申

記事を読む

画像診断報告書のコピペについて(続)

前回はこちら>画像診断報告書のコピペ 他人の書いた過去所見のコピペが非常識な行為なのか 前

記事を読む

師匠がいないと支障がある

* 以前の記事「優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる 」でも書きましたが、人間ってのは目標がな

記事を読む

後方辷りについての補足

椎体辷り症についておさらい 辷り症には 前方辷り と 後方辷り がある 前方辷りには

記事を読む

【膝関節のMRI】 Cyclops病変

今日は久々に膝関節の MRI 診断の話。 前十字靭帯断裂術後に、前十字靭帯の腹側に「1つ目」の

記事を読む

索状影と索条影

よく、CT や MRI で「索条影」と書いてあるレポートがあります。 索条とは名詞で、麻・鋼を

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(1)

* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑