とあるファイル転送型遠隔画像診断システムの欠点
公開日:
:
最終更新日:2014/06/05
画像診断 遠隔画像診断システム
*
だいたい仕事が終わったのに帰れません。
高槻遠隔画像診断センターにしかない遠隔画像診断システムでファイル転送型のものがあります。
先ほど一つの症例をつけて確定し、書き忘れたことを思い出し、再度その症例を開こうとしているのですが、処理中のために開けないとのメッセージが出ます。
どうも別の症例のファイル転送を行なっているようです。
シングルタスクかっ!
*
帰れまテン。 まだ足止めを食らっています。
「何分待て」なのか「何時間待て」なのかも見当がつきません。
いつもいつもこの調子で、困ったものです。
鼻歌を歌いながら待ちますか。
Strawberry fails forever !
イーサイトに替えたいですねえ。
###
関連記事
-
-
クラウド型と非クラウド型の違い(遠隔画像診断システム)
一応比較のために挙げておきます。 * クラウド型(イーサイトなど)
-
-
遠隔画像診断会社の業務(診断以外)
* 遠隔画像診断会社の業務として、診断以外の雑用が結構あります。 契約など、相手の病院が大き
-
-
マンソン孤虫のパパはバカボンのパパなのだ
* 寄生虫の話を少し。 私は寄生虫疾患が大好きです。 以前ここでも「孤虫の意味を知っている
-
-
遠隔画像診断でのストレス
* 遠隔画像診断をやっているときのストレスですが、 所見をつけた症例の結果がわからない
-
-
15.6型(解像度1,920 x 1,080)ノートPCが欲しい
昨日、手持ちのノートパソコンのメンテをやりましたが、Corei5 搭載のくせに動作が非常に遅いで
-
-
一人医長の病院での遠隔画像診断
一人医長の病院での遠隔画像診断は研修指定病院のそれとは事情が異なる 研修指定病院では研修医や大
-
-
だめな画像診断システム
ま、だめな条件はいっぱいあるのですが、私が重視しているのは 「過去の画像が検索することなしにすぐ
- PREV
- ポリクリのさしすせそ
- NEXT
- アメイジング・グレイス/深い川 - 黒人霊歌集
Comment
[…] とあるファイル転送型遠隔画像診断システムの欠点 […]
[…] とあるファイル転送型遠隔画像診断システムの欠点 […]