*

日本人を冒険する―あいまいさのミステリー / 呉 善花

公開日: : 読書 ,

日本人を冒険する―あいまいさのミステリー 日本人を冒険する―あいまいさのミステリー

呉 善花

三交社 1997-09

売り上げランキング : 175151

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★★

韓国人の著者による日本人論なのだが、実に着眼点がすばらしく、本質を突いているのではないかと思わせます。

著者は済州島出身であり、韓半島の韓国人とは違ったメンタリティーを持っているようです。

日本に対する偏狭な態度を取る韓半島人とは全く異なった広い視野で、日本人のいろんな特性について仮説を立てて、例証をあげていきます。

それがじつに説得力があるのです。

たとえば、

「西洋も中国も韓国もイデオロギー、宗教などを尺度に、自らの正義を貫こうとしている。だから議論が行き詰まると武力で解決せざるを得ない。
ところが、日本では イデオロギーなどという強固な行動規制は支配階級が取り入れて庶民に広められると、日本人が従来から持っている「前アジア的」な特性(和、共生)とぶちあたり、薄められ、都合の良いところだけを取り入れられ、具合の悪いところは捨てられる」

のように述べておられます。

日本人はこうした 他者と争わないで共生するという特性を持っているので、世界でもっと活躍できると著者は述べているのだが、他の国はみなイデオロギーに洗脳されているのでなかなか難しいですね。

ともかく、私にとっては目からウロコが何枚も落ちた、いい本でした。

文庫化されています。

日本人を冒険する―あいまいさのミステリー (PHP文庫) 日本人を冒険する―あいまいさのミステリー (PHP文庫)

呉 善花

PHP研究所 2001-10

売り上げランキング : 822204

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

###

関連記事

スピードリーダーシップ / 中谷 彰宏

2011.3.30(水)   スピードリーダーシップとは? その問いに答えるのがこの本。  

記事を読む

ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 / 三橋 貴明

ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 三橋 貴明 講談社 2009-07-3

記事を読む

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 / 金川 顕教

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 金川 顕教 すばる舎 2

記事を読む

集客力がメチャ高いビジネスブログをWordPressでつくる! / 藤原 良輔

集客力がメチャ高いビジネスブログをWordPressでつくる! 藤原 良輔

記事を読む

言ってはいけない中国の真実 (新潮文庫) / 橘 玲

言ってはいけない中国の真実 (新潮文庫) 橘 玲 新潮社 2018-03-28

記事を読む

頭のいい人がしている究極の手帳術 / 三谷 樹

頭のいい人がしている究極の手帳術―スケジューリング、ひらめき・アイディア、何

記事を読む

三浦半島記 街道をゆく (42) (朝日文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (42) (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1997-12-0

記事を読む

チャートの鬼・改 / チャートの鬼・改 制作委員会

★★★☆☆ 1994年に発売された「チャートの鬼」の改訂版。2018年発行。 古典的

記事を読む

お金のシークレット / デビッド・クルーガー

お金のシークレット 「お金」のシークレット―人生を変える“感情”と“お金”

記事を読む

新・臆病者のための株入門 / 橘 玲

★★★★☆ 旧版も読んだのですが、新NISA 対応というだけあって、だいぶ新しくなっていま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑