コワ~い不動産の話 / 宝島社編集部
![]() |
コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1)
宝島社編集部 宝島社 2010-02-05 売り上げランキング : 22299 by G-Tools |
★★★★☆
購入者側の立場に 100%立って書かれており、陥りやすいワナ、危険などを懇切に解説しています。
載っているのは、
- タワーマンションは固定資産税や管理費がバカ高い
- リスケは1回のみしかできない
- コワイゆとり返済
- もっとコワイ親子ローン
- 最悪の夫婦共有名義
- 携帯基地局による奇病の発生
- 高層階に住むことの健康被害
などなど。
知識をつけてから購入に挑みたいですね。
*
続編が出ているようですが、まだ読んでいません。
![]() |
コワ〜い不動産の話 2 (宝島SUGOI文庫)
宝島編集部 宝島社 2011-01-12 売り上げランキング : 79238 by G-Tools |
関連記事
###
関連記事
-
-
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華帝国」への敵意と嫌悪 / 宮崎正弘
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華
-
-
「義を見てせざるは勇無きなり」のほんとうの意味
以前の記事「韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) / 宮脇 淳子 」の中で書くのを忘れました
-
-
【FX】 スリーラインストライク
海外のFX取引戦略の日本語訳のビデオで、「スリーラインストライク」の紹介がされていました。
-
-
なぜあの人は集中力があるのか / 中谷 彰宏
なぜあの人は集中力があるのか なぜあの人は集中力があるのか 仕事も勉強もうまく
-
-
世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終わり / 宮崎正弘
★★★☆☆ 2019年7月に出たチャイナウォッチャー宮崎正弘センセイの本。 取材
-
-
京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで (PHP文庫) / 京都ゆうゆう倶楽部
京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで (PHP文庫) 京都ゆ
-
-
[FX] Traders Dynamic Index (TDI) というインジケーター
TDI (Traders Dynamic Index)というインジケーターがあるそうですね。
-
-
反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか / 倉山満
反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか 倉山満 アスペクト 201
-
-
FX 2014 12/10 トレード 痛恨のミス
開始日時 売買 単位 通貨ペア レート 終了日時 決済レート swap
-
-
[FX] ロンドンフィキシングで自動売買
ロンドンフィキシングとは、ロンドン市場の金の取引価格を決定することで、毎日ロンドン時間の午後4時(夏