*

ハードディスクの簡単クローン作成

公開日: : 最終更新日:2011/04/05 パソコン ,

2011.3.21(月)

 

 今日は私は節電のため、ガソリン節約のためにどこにも行かずに自宅で仕事や雑用をこなしていました。

 たまにはこういうのもいいかも。

 で、壊れたかなと思った旧1号機のハードディスクを交換。

 いつもはソフトでやるのですが、これが結構手間です。繋ぎ替えたり、はずしたり。

 で、秘密兵器を紹介。

 少し前に週アスショップで買ったデュプリケート用のハードがこちら。

 Mr.Clone

AREA MrClone 搭載可能HDD S-ATA形状 2台 接続USB2.0 e-SATA デュプリケーター機能搭載 SD-SSU2E-G1 AREA MrClone 搭載可能HDD S-ATA形状 2台 接続USB2.0 e-SATA デュプリケーター機能搭載 SD-SSU2E-G1

エアリア 2010-02-15
売り上げランキング : 2324

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

 パソコンに繋がなくても、ハードディスク(S-ATA どうし)のコピーが可能です。

 セクタごとにコピーするので、違うOSのパーティションもそのままコピーしてくれます。

 パソコンを使わないでできるのでラクチン。バカチョン。ケーブルもなく、直挿しですので、コピー元とコピー先の間違いも少なそう。

 

 パソコンに繋いで、外付けハードディスクアダプタとして使うこともできます。

 

 つまり、ふだんは外付けハードディスクアダプタとして、いざというときはハードディスクのコピーツールとして使えます。

 

 安価な割に多機能で、非常に便利です。お勧めします。

 

 

****

関連記事

USB ポートの電源供給オーバー

2012年に自作した自宅の1号機(愛称 Whitebase)。 USBポートの一つに 7ポート

記事を読む

パソコンが立ち上がらない

今朝、高槻の事務所で使っている(普段使っていない)PCの 1台が立ち上がらなくなっていること

記事を読む

Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて

Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面[/caption] Ubuntu

記事を読む

Ubuntu の存在意義

Ubuntu は Linux ディストリビューションの中で、一二を争う人気のディストリビューショ

記事を読む

インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退

* 「インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退」というニュースが入って来ました。

記事を読む

Windows7 から Windows10へ

仕事場のメインマシンを Core i3-550+Windows7 から Core i3-2120+W

記事を読む

【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札

3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済

記事を読む

Zorin9 はまだか

私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー

記事を読む

パソコン電源の交換 SSRP440AC

* 自宅でのメイン機である愛称 White Base(白い木馬)ですが、ファンがやたらうる

記事を読む

もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由

* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑