Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて
公開日:
:
パソコン

Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面
Ubuntu の言語環境
前回までの Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた の記事は、日経Linux のおまけDVDについていたオリジナル版を使用しました。
オリジナル版無料ダウンロード> http://www.ubuntu.com/download/ubuntu/download
これはオリジナル版なので、すべての言語に対応しています。
とりあえずデフォルトは英語で使用するようになっていますが、利用者が自分の国仕様に簡単にカスタマイズできるようになっています。
Windows は日本国内では日本語版が売られています。英語版が欲しければ別にお金を払って買わないといけません。
しかし、Linux では基本的に何国人でも使えますし、OS 自体も無料で何回でもダウンロードできます。
このあたりがゼニゲバの一(いち)メーカーが作った OS ではない長所です。
日本に留学中の外人さんなどは、自国語と日本語と第二外国語あたりを同時に使うように設定しておけばいいわけです。アラビア語、中国語などもOK。
表示は簡単なのですが、言語によっては入力メソッドが必要になります。キーボードに印刷されていない文字を使う言語・・・日本語もそうですが、アラビア語、中国語、キリル語、韓国語そのほかたくさんの言語が相当します。
日本語Remix
日本語Remix は Ubuntu Japanese Team が日本人のために必要だと思われているパッケージ(もちろん日本語入力メソッドも)を追加してくれている、いわば日本人専用版の公式パッケージ。
>Ubuntu Desktop 日本語 Remix のダウンロード
英語も正しく表記できます。元は同じなので、日本語、英語の他の外国語も表示できるようにあとから設定できます。
オリジナル版でインストールしても日本語Remix に仕上げることも後から可能です。>http://www.ubuntulinux.jp/japanese
日本語入力メソッドが私の好きな ibus ではないですが、こだわりのない人は最初から日本語入力が設定されているので便利です。
とにかく、古いパソコンが余っていたら使ってみてください。世界が変わるかも。
関連記事
- Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(3)
- Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(2)
- Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた
###
関連記事
-
-
Seagate HDD また一位
オンラインストレージサービスBackblazeが実際に使用した200種類(合計約4万台)のハ
-
-
PATA ハードディスクのチェック(3)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?
元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル
* 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)
-
-
遅いディスクの使いこなし / FireFileCopy
I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2
-
-
DELL Optiplex760 2台目(3) USBメモリからのブート問題
* これは昨日紹介したマシンでの話ですが、4GB の USB メモリに入れた KONA Lin
-
-
BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼く
* BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼こうとすると、「ファイルシステムの制限で焼けない
-
-
BUFFALO製 NAS(ネットワークHDD )3TBモデル LS210D0301G
★★★☆☆ うちのTVの東芝レグザ用の USB外付けハードディスクのうちの1台がとき
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 2台到着
前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 2台落札」の続きです。 昨日到着しました。
-
-
格安高性能マザーボード Foxconn Z68A-S
格安高性能マザーボード Foxconn Z68A-S FOXCONN/フォック