Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて
公開日:
:
パソコン

Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面
Ubuntu の言語環境
前回までの Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた の記事は、日経Linux のおまけDVDについていたオリジナル版を使用しました。
オリジナル版無料ダウンロード> http://www.ubuntu.com/download/ubuntu/download
これはオリジナル版なので、すべての言語に対応しています。
とりあえずデフォルトは英語で使用するようになっていますが、利用者が自分の国仕様に簡単にカスタマイズできるようになっています。
Windows は日本国内では日本語版が売られています。英語版が欲しければ別にお金を払って買わないといけません。
しかし、Linux では基本的に何国人でも使えますし、OS 自体も無料で何回でもダウンロードできます。
このあたりがゼニゲバの一(いち)メーカーが作った OS ではない長所です。
日本に留学中の外人さんなどは、自国語と日本語と第二外国語あたりを同時に使うように設定しておけばいいわけです。アラビア語、中国語などもOK。
表示は簡単なのですが、言語によっては入力メソッドが必要になります。キーボードに印刷されていない文字を使う言語・・・日本語もそうですが、アラビア語、中国語、キリル語、韓国語そのほかたくさんの言語が相当します。
日本語Remix
日本語Remix は Ubuntu Japanese Team が日本人のために必要だと思われているパッケージ(もちろん日本語入力メソッドも)を追加してくれている、いわば日本人専用版の公式パッケージ。
>Ubuntu Desktop 日本語 Remix のダウンロード
英語も正しく表記できます。元は同じなので、日本語、英語の他の外国語も表示できるようにあとから設定できます。
オリジナル版でインストールしても日本語Remix に仕上げることも後から可能です。>http://www.ubuntulinux.jp/japanese
日本語入力メソッドが私の好きな ibus ではないですが、こだわりのない人は最初から日本語入力が設定されているので便利です。
とにかく、古いパソコンが余っていたら使ってみてください。世界が変わるかも。
関連記事
- Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(3)
- Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(2)
- Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた
###
関連記事
-
-
パソコン関連お買い物 2014年6月
ちょっとパソコンの入れ替えを計画しておりまして、昨日ソフマップでお買い物。 amzon でも売
-
-
A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM / ADATA 2.5"SSD 64GB SATA6G
A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM ADATA 2.5"SSD
-
-
teamviewer の画面崩れ
* 大好きなソフトの teamviewer ですが、VPN回線を構築して、安全に遠くにあるパソ
-
-
Linux Mint MATE 18.3 の試用
昨日ダウンロードしておいた Linux Mint MATE 18.3 を USBメモリに入れ
-
-
シリコンパワー 2.5インチ SSD SATAII 32GB SP032GBSSDE20S25
シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA
-
-
激安 インターネットプロバイダ
楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。
-
-
Windows10 エクスプローラの反応なしの原因
以前の記事『Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 』の続きです。 今朝も頻繁
-
-
Windows7 Pro 32bit DSP 最安値
【再入荷困難品】DELL製Windows7 Professional 32ビ