自宅メインパソコンHDDが壊れた(4)
公開日:
:
パソコン
「自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ」でスイスイ行くはずが、突然コピー先の USB 接続外付けHDDが遠隔操作中に見えなくなりました。
- コピー元: 内蔵SATAコントローラー(セカンダリ)接続の内蔵HDD
- コピー先: USB 接続のHDD
壊れたのはコピー元のほうですから、正常(新品)のコピー先のほうが見えなくなるとはミステリアスです。
自宅に帰って、途中までコピーした新品のディスクと 壊れたと思っているディスクを物理的に入れ替えたところ、今度は新品のディスクに「壊れた」症状と同じ症状が。
原因はディスクではない?
どうもハードディスクの故障ではなく、SATAコントローラー(セカンダリ)の不調のせいではないでしょうか。
内蔵のディスクはデフォルトで書き込みキャッシュがオンになっているので、コピーが終了してもディスクにすべてのデータが書き込まれているとは限りません。
ライトキャッシュ以外の問題もあるでしょうが、コントローラーが不調のためにコピーされたファイルが不良となり、その結果ディスクが壊れたように見えているのではないかと推測します。
別のパソコンでコピーして調べてみようかと思います。
教訓
大前研一がいつも書いているように、原因を見つけたと思ったらその原因がないか調べるのが重要 ということです。
じつは、最初の記事「自宅メインパソコンHDDが壊れた」でも
ということで、HDD の破損が原因(の一つ)と判明したわけです。
というふうに、まだ他にも原因があるのではないかと一応危惧してはいたのです。
危惧するだけだったのが怠慢だったということですけど。^^
関連記事
自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ
###
関連記事
-
-
DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD
-
-
勢い余ってヤフオクでもう一つ DELL Optiplex 740 をゲット
DELL Optiplex 740 CPU AMD Athlon 6
-
-
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE ロジテック 2
-
-
メタトレーダーのメタエディタは Avira Antivirus に拉致される
うちの Windows7 と Windows10 マシンに メタトレーダー4 をインストールすると、
-
-
[ヤフオク] DDR3 メモリ 2GB 10枚到着
ヤフオクでデスクトップ PC用の DDR3メモリ 2GB を調達。 3つのオークション
-
-
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZI
-
-
日本語変換の単語登録 品詞の設定
パソコンの日本語辞書のユーザー辞書に単語を登録するときに品詞を正しく設定していない人が多いです。
-
-
Windows7 ノートパソコン 激安
* わくわくPC という中古パソコンショップが 楽天市場にありますが、結構安い。 上のバ
-
-
【ヤフオク】NEC Mate MJ34LL-G i3-3240-3.4GHz/250GB/4GB/マルチ/win10 落札
Windows10 Pro 64bit (インストールされたマシンではなく OS そのもの)