逆説の日本史 17 江戸成熟編 / 井沢 元彦
公開日:
:
読書
![]() |
逆説の日本史 17 江戸成熟編 (小学館文庫)
井沢 元彦 小学館 2014-06-06 売り上げランキング : 3860 by G-Tools |
★★★★☆
井沢元彦 の「逆説の日本史」シリーズ。
第1章はアイヌの歴史。
アイヌも日本の民族なので、アイヌの歴史も日本史なわけであるが、これまで普通の日本史では征服されるべき人々として断片的にしか扱われていませんでしたね。
井沢さんはここで1章をあてて、松前藩の非道もきちんと書いています。「アイヌ三大蜂起」の話ですね。
老中・松平定信が蝦夷地調査報告書を黙殺した理由にも触れています。
アイヌを差別し教化しようとしなかったわけですが、それでアイヌ文化は保たれたわけです。
逆に韓国は日韓併合により韓国人を差別せずに同じ皇民として扱ったので、彼らの”韓国文化”を破壊してしまい、今恨まれていると。
*
第2章では尊皇攘夷思想の源流と言える国学思想を、荷田春満、本居宣長、賀茂真淵、平田篤胤ら「国学四大人」の軌跡を通じて説明。
この中で本居宣長の思想こそが独特であり、のちに大政奉還をなしえた原動力としています。
詳しくは本書を。
*
第3章では「天保の改革」に挑んだ徳川幕府が「祖法大事」の朱子学のために失敗する顛末を披露。
妖怪として有名な鳥居耀蔵も出てきますね。
*
第4章では「なぜ日本の道路舗装率が中国・韓国などより低いのか?」という命題から始まります。
つまり、馬車を普及させなかった理由です。
スピードや効率を追求せずに、身の丈にあった暮らし、完全リサイクル社会を実現し、貧しいながらも清潔で幸福な暮らしを実現していた江戸時代のすばらしさを披露。
これも目からウロコでした。
関連記事
###
関連記事
-
-
夢を実現するために、今すぐできる50のこと / 中谷 彰宏
夢を実現するために、今すぐできる50のこと 夢を実現するために、今すぐできる5
-
-
ランチの行列に並んではいけない
ランチの行列に並んではいけない (青春新書インテリジェンスシリーズ) 中島 孝志
-
-
日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか / 黄文雄
日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか 黄文雄 徳間書店 2012-0
-
-
せめて25歳で知りたかった投資の授業/ 三田紀房&ファイナンシャルアカデミー(2)
★★★☆☆ 昨日の記事「せめて25歳で知りたかった投資の授業/ 三田紀房&ファイナンシャル
-
-
10万円から始める! 貯金金額別 初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー携書) / 内藤忍
10万円から始める! 貯金金額別 初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー
-
-
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える / 高橋 洋一
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
-
-
塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) / 相馬 耕三
塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) 相馬 耕三 幻冬
-
-
青を愉しむ 万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日
青を愉しむ万年筆インク6色セットつき万年筆のある毎日【300
-
-
アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書 / 山岡 道男、淺野 忠克
アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書 山岡 道男 淺野 忠克 アスペ
-
-
ブログの海から情報収集する秘伝書 / 蒲生 睦男 篠塚 充
ブログの海から情報収集する秘伝書 ブログの海から情報収集する秘伝書 (とってお







