*

逆説の日本史 17 江戸成熟編 / 井沢 元彦

公開日: : 読書

逆説の日本史 17 江戸成熟編 (小学館文庫) 逆説の日本史 17 江戸成熟編 (小学館文庫)

井沢 元彦

小学館 2014-06-06

売り上げランキング : 3860

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

井沢元彦 の「逆説の日本史」シリーズ。

第1章はアイヌの歴史。

アイヌも日本の民族なので、アイヌの歴史も日本史なわけであるが、これまで普通の日本史では征服されるべき人々として断片的にしか扱われていませんでしたね。

井沢さんはここで1章をあてて、松前藩の非道もきちんと書いています。「アイヌ三大蜂起」の話ですね。

老中・松平定信が蝦夷地調査報告書を黙殺した理由にも触れています。

アイヌを差別し教化しようとしなかったわけですが、それでアイヌ文化は保たれたわけです。

逆に韓国は日韓併合により韓国人を差別せずに同じ皇民として扱ったので、彼らの”韓国文化”を破壊してしまい、今恨まれていると。

第2章では尊皇攘夷思想の源流と言える国学思想を、荷田春満、本居宣長、賀茂真淵、平田篤胤ら「国学四大人」の軌跡を通じて説明。

この中で本居宣長の思想こそが独特であり、のちに大政奉還をなしえた原動力としています。

詳しくは本書を。

第3章では「天保の改革」に挑んだ徳川幕府が「祖法大事」の朱子学のために失敗する顛末を披露。

妖怪として有名な鳥居耀蔵も出てきますね。

第4章では「なぜ日本の道路舗装率が中国・韓国などより低いのか?」という命題から始まります。

つまり、馬車を普及させなかった理由です。

スピードや効率を追求せずに、身の丈にあった暮らし、完全リサイクル社会を実現し、貧しいながらも清潔で幸福な暮らしを実現していた江戸時代のすばらしさを披露。

これも目からウロコでした。

関連記事

###

関連記事

住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) / 川口 マーン 惠美

住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) 川口 マーン 惠美

記事を読む

大金をつかめ! / ケン ブランチャード

大金をつかめ! 大金をつかめ!―巨万の富を築いた成功者レンの物語 (Sho‐p

記事を読む

富裕層がおこなっている資産防衛と事業承継 / 高島一夫, 高島宏修, 立石守, 今吉貴子

★★★☆☆ スイスのプライベートバンクの内容紹介と事業承継という直接関係のない2つについて

記事を読む

AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である (SB新書) / 成毛眞

AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である (SB新書) poste

記事を読む

結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) / 武者陵司

結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) pos

記事を読む

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也 (3)

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮

記事を読む

2015年 暴走する世界経済と日本の命運 / 三橋 貴明

2015年 暴走する世界経済と日本の命運 三橋 貴明 徳間書店 2014-11-

記事を読む

「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法

「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法 (講談社プラスアル

記事を読む

バンブーハウス / 山田章博

バンブーハウス (マイコミックス) 山田章博 東京三世社 1983-04

記事を読む

日本史 怖くて不思議な出来事 / 中江 克己

日本史 怖くて不思議な出来事 (PHP文庫) 中江 克己 PHP研究所 199

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ヤフオク】NEC PC-MKL36BZG4 Mate MB-4 落札

久々にヤフオクで 、NEC のデスクトップを落札しました。

使っていない PC に Windows10 Pro をインストール

先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 S

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S