MACDバーシステムの改良(3) あれれまさかの結末?
公開日:
:
マネー
残念なお知らせ
昨日紹介したシステムですが、本日チェックしたところ、どうも残念な結果が。
どうもヒストリカルデータが狂っていたようで、再度データを取得して検証してみました。
不整合チャートエラーが大幅に減少したので、やはりデータがおかしかったようです。
取得前
取得後
ドル円の 1時間足ですが、大幅に成績は悪化。
その後も計測を繰り返しほぼ安定した結果は、
- プロフィットファクター 1.21
- 勝率 26.39%
- 総損益 +15337ドル(元手 10000ドル)
まあ、22ヶ月で 2.53倍にはなるのですが、最大ドローダウンが 27.89% では途中で運用が危ぶまれるレベル。
パラメータの最適化をやり直します。
関連記事
###
関連記事
-
-
【FX】自動売買について
FX の自動売買とはコンピュータに自動売買ソフトをインストールして FX の取引を行わせることをさし
-
-
ウィンサーバーで仮想デスクトップを借りました
サーバーホスティングの会社 ウィンサーバーから仮想デスクトップを借りることにしました。 遠隔操
-
-
【FX】ADX と MACD とを使った自動売買プログラム
簡単なトレンドフォロープログラムを作りたいと思い、MACD を主力になにか考えていました。 M
-
-
オシレーターの解釈(数値判定)について
オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張
-
-
【FX】エターナルエンジンという EA(2)
以前に紹介した MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal Engine とい
-
-
[FX] FX マイニング開始
ビットコインのマイニングはビットコインの計算を請け負う代わりに代価としてビットコインをもらえることで
-
-
【FX】Connect Safe Forex EA(2)
以前紹介した自動売買ソフト(EA)の「【FX】Connect Safe Forex EA」ですが、デ
-
-
2024-12-6 S&P500 新高値更新中
今夜も S&P500 が上昇し、史上最高値を更新しそうです。 S&P500 と